今日が森で明日が昂也

2025.8.28(木) 

広島 8-3 巨人 マツダ 

6回表、5対2、無死23塁。投手高、打者岡本。

昨日の試合を分けたのはここでしたね。

まあ「分ける」というほどでもありませんが、ここが森浦を節約できるかできないかの分かれ目ではありました。

私と坂倉は

「スリーランOK。5対5まではOK」

という守りをしました。

 

高太一3勝0敗。

高はこの場面で岡本和真に全球ストライク。キャベッジにもストライク。ツーラン打たれた岸田にもストライク。

高齢者が好きなリードは「ボールから入ってアウトローに変化球」です。無死23塁で一発同点の場面だから。

ところがいつも坂倉は岡本にインハイ、キャベッジにインハイ。そこにシビれる憧れる。

 

坂倉は昨日盗塁も刺しました。盗塁阻止率100%。

ネットの素人と高木豊が坂倉のスローイングについて毎日ゴチャゴチャ言ってるが、ホント素人過ぎて笑える。坂倉は日本一盗塁を許さない捕手だよ。※参考記事

高が4試合で3勝0敗。大した変化球もない高がなんで先発で毎度勝てるかというと ストライク先行だから ですよ。

「データがないから」は20%。80%は「ストライク先行だから」で勝てています。そのまま行けよ、高太一。

 

中村奨成4安打。

カープファンの中で、この私だけが「坂倉は伝説の捕手で、勝てる捕手だ」と5年間言い続けている。

同様に「中村奨成をセンターで使えば、3割、15本打てる」とも言い続けてきた。

ネットの素人は坂倉をコンバートしろだの、奨成をクビにしろだの言い続けてきた。

 

アツとキクもシブいよ。味わいがある。

だが俺は今、羽月をスタメンで使いたい。

 

阪神がなんで首位なのか、私は毎日考える。

阪神は若い選手を育てているよね。佐藤輝明なんて阪神ファンからボロクソ叩かれたと思いますよ。

でも阪神は佐藤輝明に守備固めを出さない。新井は毎日小園に代えて矢野を出す。

この差じゃないかな。

及川の抜擢も、新井にゃできないだろうね。

 

奨成はここまで打率.280、6本塁打。守備も頼れる。

盗塁は少ないがベーランはチームで一番速いかもしれない。羽月や大盛にも負けてませんよ。

3年遅れたが、まあいいだろう。坂倉も捕手として大活躍している。

 

遠藤淳志と高橋昂也

遠藤淳志が水曜日のウエスタンリーグに先発して、6回8安打1失点。

投球内容は知りませんが、これで遠藤は今週一軍で先発することがなくなりました。

代わって先発するのが

高橋昂也 らしい。

 

森下を1回飛ばすため、土曜日のヤクルト戦に先発見込み。日曜常廣。

私は昂也の先発起用に賛成ですが、昂也は前回先発した時も確か3回くらいで降りています。

ノックアウトされたわけではなく、当初のプラン通り。3回1安打0失点で2番手鈴木健矢に交代しました。今回もそういう起用になるのかも。

 

遠藤淳志も今季2先発。6回1失点と3回6失点で今、二軍。

坂倉や奨成のように「遠藤も間違いない!」と断言したいが、正直できない。

来季のクビは繋がったと思うけど、遠藤が10勝できるとはまだ言えない。

 

高橋昂也も先発で10勝できるとは言えない。ただ遠藤よりは面白い存在である。

昂也には クローザー勝ちパターン も任せられると思います。栗林がケガしたら、ですよ。

先発適性はわからない。昂也は球種が少ないので、2巡目3巡目にどうなるかが見えない。ただし高のようなストライク先行のピッチングは今すぐできると思います。

 

来年は床田が残留するとしても、若手に出てきてもらわないと苦しい。

アドゥワ、玉村は大瀬良を追い越してもらいたい。

斉藤優汰も上げりゃいいんですよ。まっすぐはもう一軍レベルですよ。

今週は高→森→昂也→常廣が先発します。キャッチャー坂倉。

これで連勝を伸ばせたら、ワンチャンCSで「」に行ける可能性が見えるかもしれません。

 

本日のゲームプラン

高梨 vs 森。

2週間前と同じ顔合わせ。その時は1対2で負けました。カープは高梨も苦手なんですよね。

羽月をスタメンで使いたいのですが、キクも好調なので外す理由がありません。守備も相変わらず間違いないし。

まあ今日は移動ゲームと右投手ということもあって、キクの代わりに羽月がセカンドで出るかもしれません。

打順は6番なんでしょうねえ。1番羽月を見たいですが、そうするとキクと併用しづらくなるため、新井は1番奨成、6番か7番にセカンドという打順を継続するでしょう。

 

佐々木泰が7試合連続ヒット。ルーキーとしては田中広輔以来らしい。

だから言ったでしょ。佐々木泰はコンパクトなセンター返しの方が合ってるって。

このままでいいと思います。一打同点の場面でセンター前にタイムリーヒットを打つスタイルのほうが佐々木泰には合ってますよ。

 

森翔平は今日で今季19試合目の先発登板。もちろんキャリアハイ。

なんだかんだここまで1年間ローテを守り通しています。大したもんだ。大瀬良大地が20先発ですからね。

森は現在5勝5敗。防御率3.38も及第点でしょう。玉村とアドゥワと遠藤には一つ差を付けました。

玉村もアドゥワも遠藤もまだシーズン20先発はしたことありません。17~19がキャリアハイ。

森翔平はアツいねえ。打撃と守備も随分成長しました。味方が点を取ってあげれば十分勝てる投手だと思います。


おしまい
 ↓↓↓ ( ※ポチッとワンクリックしていただけると励みになります)
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

ありがとうございました。

-構想