唐突にYoutube動画を作ってみました。
カープのブログは毎日続けます。Youtubeでは不定期に野球の話や昭和の話をしようと思ってます。
立石公表
カープが今年のドラフトで創価大の立石正広選手を1位指名すると公表しました。
今年も野手かあ。しかも三塁手。こりゃもう二俣も内田も育てる気がないようだ。林晃汰は現役ドラフト。
新井の趣味はショート矢野。小園をサードで使った上に2年連続ドラフトサード。私のセンスとは全然違うことをカープはやっている。
んで5~6球団競合しそうですが、私はそろそろ5球団競合にカープが勝利しそうな気がする。根拠はこないだ書いたばかり。※参考記事
カープは過去5回5球団競合をクジで外しています。6球団強後も2回外している。
だから そろそろ当たる頃 なんですよね。
私はパチンコも競馬もやりませんが、なんか立石君が当たりそうな気がする。
巨人がマエケン
巨人がメジャーをクビになった前田健太の獲得調査しているらしい。
まあ調査するのは個人の自由。巨人は中日柳と楽天則本の調査もしているレベル。
私はマエケンカープ、則本メジャーは固いと思う。
巨人のやってることは、好きでもない女にラブホ行こうと誘ってる、節操のない男のようだ。
とりあえず一度言ってみる。どうせダメ元だけど、当たればラッキー。スケベ全開。
去年の「甲斐拓也・背番号10」もそうでしたが、全く最低な球団ですね。だから5対0からDeNAに逆転されるのだ。
私は一時期、阿部慎之助と巨人のことを見直していたんですが、非常に残念です。
巨人は岸田を抜擢したり、泉口や中山礼都を育てていけばいいのに。
長野引退
今朝の速報。
長野久義(40)が今季限りで現役引退。
私はチョーさん引退がなぜないのか、ずっと気になってました。
阿部は田中と長野を「CSで使う」と言ってましたが、私は
んなわきゃねーだろ
と思ってました。
坂本勇人(37)、田中将大(37)、前田健太(37)、曾澤翼(37)
長野久義(40)、松山竜平(40)、小窪哲也(40)
こういう人間関係。
チョーさん引退はもっと早くてよかったんじゃないか。
ファンは引退試合を見たかったんじゃないか。
北別府学は引退試合をしていない。チームが優勝を争っていたので、北別府は言い出せなかったのだ。
チョーさんもそうだったのかもしれない。チームが2位を争っていたので言い出せなかったのかもしれない。
あるいは今年のカープのように、堂々と最下位争いをしていても、引退試合はしなかったかもしれない。それが長野久義の美学なのかもしれない。
新井貴浩と長野久義は私が大キライだった選手です。
しかし今は大好きさ。
新井はカープの監督で、チョーさんはどこの監督をするのかな。巨人一択とは限らないと思います。
チョーさんは経験豊かな人格者。プロアマ代表、どこでも監督できる大物だと思います。