走る広島。栗林と堂林。斉藤優汰と坂倉将吾。

キャンプ第2クール2日目。

この日も見どころがたくさんありました。

午前中はなんとルーキー斉藤優汰が1軍ブルペンで投げました。

松田オーナー、黒田博樹、新井貴浩、坂倉将吾の前で25球。本人曰く

「ワクワクしましたw」とのこと。日刊スポーツ

すげえなお前。ちっともビビッてねえ。こっちがワクワクするわ。

 

斉藤優汰

1988年、山本浩二新監督がドラフトで最初に指名したのが駒澤大学の野村謙二郎でした。

21年後の2009年、野村謙二郎新監督がドラフトで最初に指名したのが今村猛。その次が堂林翔太。

2014年の緒方孝市新監督がドラ1指名したのは野間峻祥。ホントは有原航平だけどさ。

んで2022年の新井貴浩新監督は1位で斉藤、2位で内田を指名しました。

 

私はこういうとこを見てます。ブラウンの時は片山博視→鈴木将光で、達川の時は東出輝裕と河内貴哉でした。

プロ野球の新監督の初仕事ってドラフト会議なんですよ。秋季キャンプの視察なんて多分オマケ程度だと思います。

新井新監督が最初に指名したのが斉藤優汰。大物になりますよ。私は札幌の門別啓人を推してましたが、新井が見出したのは苫小牧の斉藤でした。

 

ブルペンでは立ち投げでしたし、まだ良いも悪いも何もありませんが、とりあえず私が感じたのは

デカい

マジメ

この二つですね。

斉藤は189cm。185cmの黒田よりデカい。マジでデカいです、斉藤君。

あとインタビュー。すごくマジメで優等生な受け答え。ツッコミどころがありません。

うっちーはいつも何か笑かしてくれるんだけど、斉藤はマジメ。カワウソぐらい持ってきたらいいのに…

昭和50年代の高橋慶彦と北別府学に似てると言いますか、野村謙二郎と佐々岡真司と言いますか、明るいうっちーとマジメな斉藤でいいんじゃないですかね。

 

キャンプ第1クールを見てて、金石昭人が「斉藤はオレに似てる」と言ったんですよ。

私は「どこが似てるねん!全然タイプが違うだろ!」と一人テレビにツッコんだんですが、金石曰く

「いやホラ、背番号が…」

とのこと。

なるほど。確かにそこはそっくりだわ。

 

走る広島と走られる坂倉

昨日もシート打撃が行われ、矢野、堂林、野間が積極的に盗塁を仕掛けてきました。

磯村は矢野に2盗を許し、坂倉は堂林に走られて野間峻祥をアウトにしました。

坂倉の2塁送球が去年からずっとワンバウンド送球なんですよね。昨日野間を刺したのもワンバン送球。

私はこれを内野手起用の弊害だと見ています。だってそれ以前の坂倉の2塁送球は楽勝でノーバンでしたし、2020年盗塁阻止率は.423(企図数26)です。

2021年からファースト兼務で盗塁阻止率が.250(企図数48)となり、2022年は.133(企図数15)でした。データはウィキペディアより。

 

坂倉が盗塁を刺せないから内野起用となったのか、内野起用を続けたから刺せなくなったのかはわかりませんが、私は後者だと思っています。だってサードから一塁へは普通に投げてましたからね。

まあ今年1年間、坂倉の捕手っぷりを見てくださいな。スローイングは春先までに改善されると思いますよ。

シート打撃でのリードも相変わらず冴えています。坂倉がどこまで実践モードでサインを出してるのかわかりませんが、けっこうバッターのウラをかいてリードしてます。さすがだなと感じる場面が多いです。

 

そして走られる坂倉に対して、走るほうもなかなか頼もしいです。

シート打撃は午後2時からで、JSPORTSの中継は午後2時まで。JSPORTSさんも放送を延長して頑張ってくれるんですが、いつも途中で終わります。

昨日テレビに映ったのは矢野と堂林と野間の盗塁。他にもいたらごめんなさい。

矢野は牽制球で警戒される中で1球目か2球目に走りました。しかもディレードスチール成功。

堂林は無警戒の中で完全にモーションを盗み、滑り込まずに盗塁成功。いつもの得意ワザですね。

野間はピッチャーがストレートを投げるタイミングでどんくさいスタートを切って楽々アウト。この時の捕手が坂倉。ワンバン送球でしたが悠々アウトでした。投手中崎。

 

新井監督は谷原章介とのインタビューで

「ファンの方が見ててワクワクするような野球をお見せしたい」

と語りました。テレビ新広島

やっぱり走る野球が一番ワクワクしますよ。村上のホームランなんかちっともワクワクしない。

今年のカープは走ってくるんじゃないですかね。昨日も書きましたけど、小園がテレテレやってたらマジで矢野がショートスタメンでも面白いと思います。理由は守備と盗塁があるからです。

 

栗林良吏

最後に栗林。

フリーバッティングに登板し、西川龍馬とデビッドソンにけっこう打ち込まれました。

 

スピードガンはありませんでしたが、私が見た感じでは最初ストレートは140㎞出てなかったですね。137~138km。

西川龍馬に一発浴びてから、栗林はいきなり力を入れて142~143kmを投げ始めました。小学生かよ。笑

 

本人は納得したと言ってますが、私はだいぶ不安でしたね。球威もないしコントロールも甘い。

WBC球の影響なのか、時期的なものなのかと言われたらこれも後者でしょう。まだ2月だからあんなもんだと思います。

WBC合宿は2/17から。練習試合が2/25~3/7。本戦は3/9~12。

栗林は日本代表に合流してから仕上げるつもりなのでしょう。それでいいと思います。

3/9~12のWBC予選リーグはなんと4連戦です。栗林はここにピークを持ってこないといけません。相手は中国、韓国、チェコ、オーストラリア。何気にけっこう強い相手です。油断はできません。

 

さすがに栗林4連投はないでしょうが、普通に3試合くらいは投げると思います。

たいへんだね、栗林。


おしまい
 ↓↓↓ ( ※ポチッとワンクリックしていただけると励みになります)
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

ありがとうございました。

-雑感