羽月が金髪になってた

2025.5.14(水) 

広島 3-0 巨人 マツダ 

ホーム2連勝。先制中押しダメ押しの横綱相撲。

巨人はこれで勝率5割か? ちっ、貯金1か。

巨人にはこのままズルズル転落してもらいたい。阿部と二岡の顔は貧乏くさい。

 

寸評

大瀬良大地。7回0失点。

岡本和真のいない巨人をゼロ封。三塁も踏ませず。

絶好調ではありませんでした。「いつも通り」という感じでした。さすがです。2勝目。

私は近年の大瀬良が「北別府に似ている」と常々感じています。

両コーナーを丁寧に突くコントロール。マウンドでの落ち着いた態度。んで内野ゴロを打たせる。まんま北別府でしょうが。

 

坂倉将吾。3打数1安打1打点1犠打。

大瀬良をしっかりリードし完封勝利。前回に続きカットから入りカットで締めるリードは曾澤翼のようでした。というか大瀬良の投げたいタマを投げさせるリードなのでしょうね。

坂倉のリードは洗練されてきました。

大瀬良の時は我を抑え、投手大瀬良を引き立てるリード。

栗林の時は坂倉らしくストライク先行のリード。

ハーンの時は「ド真ん中しか投げるタマないやんけ」のリード。20球のほぼ全部がド真ん中ストレート要求でした。ツーシームもあったけどさ。

打撃では2試合連続で 送りバント を命じられ成功させました、

坂倉は送りバントがヘタですが、そんなことばかり言っていられません。今は坂倉の後ろに小園とモンテロがいますから5番坂倉に送りバントは理解できる作戦です。

 

矢野雅哉。3打数1安打1打点。

先制タイムリー。ショートの守備でも美技連発。マツダスタジアムの天然芝の上でイキイキしてました。野性のヒョウのようでした。ピューマ。

だが私の構想は変わりません。ショートは小園。矢野はセカンドでキクと併用。

ヒーローインタビューもあんましおもんない。暗い。水をかぶる時は帽子を取らなきゃ。

 

リチャード。3打数0安打1四球。

この日は5番サードでスタメン。巨人も苦しいのう。

巨人が苦しい理由は…

補強ばかりしているから ですよ。

 

選手育成を怠っているから苦しいのです。あたりまえ体操。

岸田山瀬を育成せず、甲斐拓也を獲得する。

秋広大江を放出して、砂川リチャードを獲得する。

長年イニングを稼いでくれた戸郷のことも阿部はバッサリと切り捨てました。「球種が足りない」※スポーツ報知

 

常勝軍団ねえ…

主力がケガすりゃ緊急補強。中日やソフトバンクは巨人にお付き合いしますが、私はシーズン中のトレードで穴を埋める野球は

みっともない

と感じます。準備をしてない行き当たりばったりだから。

リチャードに罪はありません。4打席3三振して1ホームランするのがリチャードの持ち味。セリーグで活躍するんじゃないですかね。

 

羽月隆太郎。0打数0安打。

ハデな金髪で登場。一体どったの?

時代の流れで野球も変わる。私は金髪もキライじゃありませんが、あそこまで金髪なのは羽月が初めてではないか?メジャーにはいるのか?新庄剛志もあそこまで金髪ではなかった。楽天の辰己はどうだったっけな。

私はファビアンとモンテロのピアスも気になってます。小園と誠也はいつも結婚指輪を付けてプレーしている。

時代も変わったなあ。私が指導者なら「ケガするからピアスと指輪はやめなさい」と言いますけどね。

 

羽月の金髪も別に悪かないですが、私が指導者なら「オフシーズンにしろ」と言います。シーズン中は黒で行け。

中村奨成が金髪で出てきたらぶっ叩かれるでしょうが、羽月はお咎めなしでした。

私は古い人間なので、仕事中に金髪の人間を見ると「おやっ?」と思います。野球は古い人間も見ているので無難なファッションが無難だと思います。

 

1998年のフランスワールドカップで代表メンバーから外された三浦知良がいきなり怒りの金髪で記者会見に登場したのはカッコ良かった。

あの時のカズは

「オレはもうサッカーをしない!」

という意気込みで髪を染めました。あの金髪はカッコ良かった。

 

本日のゲームプラン

ドミンゲスvs山崎伊織。

予告先発はドミンゲス。実は二軍でも2週間くらい投げてないはずです。大丈夫かな? ドミンゲスってそんなに信頼度高いの?

私は去年から

「2025年のセリーグの防御率1位は山崎伊織じゃないか」

と思っていて、たいへん警戒しています。

高橋宏斗、床田森下、山崎伊織あたりがセリーグの防御率1位じゃないかと思ってます。阪神の村上も今年は調子良さそうだ。

 

よって今日は苦しい試合になります。

巨人も苦しい。リチャード5番で甲斐が6番。苦しいよ、こんなの。

ドミンゲスの代わりに抹消されるのは 高橋昂也 なんだろうねえ…

 

私は高橋昂也こそ栗林の代わりのクローザーにふさわしいと思いますがね。

新井は「しばらく栗林とハーンを8回9回で併用する」と明言しました。

もっともな作戦ですが、私は昂也を勝ちパターンで投げさせてあげたかった。去年1セーブ挙げてるしね。

中崎翔太もずっと調子いいんですよ。ハーンと栗林を信用できない時は、中崎を9回に出したっていいと思います。

 

打線の方はいじくってくるでしょう。山崎相手に2番キクは苦しい。繋がんないよ。

どうしてもキクをスタメンさせたいなら1番か7番で自由に打たせた方がいいと思います。

私なら山崎相手にも中村奨成をスタメン起用しますが、ヒットの数を数えるならば秋山翔吾の方が中村奨成より山崎からヒットを打てるでしょう。

私は今日のヒット数より「チームの将来のこと」を考えている。将来というのは数年後のことでもあり、2~3ヶ月後 のことでもあります。

私なら今夜、中村奨成に山崎伊織のタマを見せておきたい。秋の勝負所で中村奨成と山崎伊織が再び相まみえる可能性が 非常に高い からです。

 

秋の勝負所でカープが中村奨成の力で勝利するために、今日も奨成をスタメンさせなさいということです。

これが選手の育成です。カープはみっともない補強などしないのです。


おしまい
 ↓↓↓ ( ※ポチッとワンクリックしていただけると励みになります)
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

ありがとうございました。

-雑感