昨日カープが6人の選手を登録抹消しました。ちょっと驚いた。
前日の大瀬良と前々日のアツを含めると8人抹消。残り6試合。
この大量入れ替えについて、新井のコメントはまだありません。
秋山とキク
チームのBクラスが確定した後、登録抹消された8人は以下の通り。
・投手 大瀬良、中崎
・捕手 アツ、坂倉
・内野 キク、二俣
・外野 秋山、野間
主力が抹消された理由はわかります。休ませたいし、出る意味もない。
秋山とキクの個人記録について、私は何とも思わない。
新井は残り6試合、個人記録のために秋山とキクを1番2番で使うのかな~と思ってましたが、新井はそれをせずバッサリ抹消。私は 非常によい と思います。新井らしくはないけどさ。
何度も言ってますが、2000本安打なんかできずとも、秋山とキクは既に伝説のスーパースターです。マエケンもそう。
個人記録のために出続けた野村謙二郎、駒田、福浦なんかのほうがよっぽどミジメですよ。こだわる必要なんか全くありません。
田中将大もミジメです。200勝したけりゃ、先発せずに5回から投げりゃいいんですよ。
高橋慶彦があと少しで2000本安打できなかった中島裕之を諭している動画があります。それでいいんだ、ナカジよ。
通算1800台が慶彦、真弓、石毛。1900台がナカジ、井端、松永、谷。高橋由伸の1700もカッコいい。
2020安打のノムケンや福浦、田中幸雄の成績はカッコ悪い。見るたびにミジメな晩年を思い出します。昭和時代の南海・加藤秀司の2000本もめっちゃギリギリでカッコ悪かった。
それに引き換え、井端弘和が1900安打でアッサリ引退したのはカッコ良かった。ヤクルト石川雅規の現役続行発言も、決して200勝にこだわってるわけじゃないと思います。
秋山の1800安打とキクの1700安打は既にたいへん美しい。誰も忘れませんよ。記録にも残ってるよ。
だから今回の抹消は正しいと思います。来年も勝負所で働いてくれ。
昇格するべき投手と捕手
話が逸れた。
抹消されたのは8人。アツの代わりの清水叶人は既に昇格済み。
残り7人、誰が昇格するのか妄想してみよう。
ウエスタンリーグもまだ6試合残ってますので、誰でも彼でも自由に昇格はさせられません。秋山やキクはファームの試合に出ないのでね。
まずはピッチャーから考察します。
抹消されたのは大瀬良と中崎。大瀬良の枠は補充がないかもしれない。一軍の残り6試合は先発4人でも回せるからね。
問題は中崎の枠。こちらは埋めないと今日の試合が戦えない。
誰だろうねえ…
ワクワクするねえ…
普通に考えると 佐藤柳之介 か 滝田一希 なんだけど、私にはイマイチ読めない。
日高君も最近いいタマを投げてるし、菊地ハルンも評判がいい。
このタイミングで 塹江敦哉 を昇格させたら、新井らしくて私は爆笑しますが、カープファンのコンセンサスは得られないだろう。
なので私は佐藤柳之介に一票。中継ぎ待機。
捕手は坂倉を抹消しました。
坂倉抹消は悪くないと思います。打撃がスカポンタンだったから。
これで一軍の捕手は2人。石原と清水。まあ2人でも戦えないことはありません。残り6試合、清水がフルイニング出場すればいいだけですから。いざって時は中村奨成が緊急キャッチャーすればいいだけですから。
まあでも普通はオーソドックスに 高木翔斗 を上げるでしょうね。
高木翔斗は最近全然試合に出ていませんが、一軍に上がっても第3捕手が試合に出ることは、どうせほとんどありません。一軍ベンチに座るだけでも昇格の価値はあります。
二軍の捕手は持丸と安竹が頑張っているので、高木と清水が同時に抜けても問題ありません。
まあ、それを言うなら磯村を一軍に上げて、高木を二軍の試合に出すってプランもありますがね。
昇格するべき野手
続いて野手編。
抹消されたのは秋山、キク、野間、二俣。
本日の一軍昇格が確実な選手が一人います。
それは私の 内田湘大 です。
ま、こないだも1打席立たせてもらったしね。あの時は三振だったけど、相手ピッチャーは内田にビビってました。
バットに当たる確率は高くありませんが、当たった時の打球の鋭さをぜひ見てほしい。内田をスタメン起用するために、新井は二俣を下げたのだ。
野手4人を抹消したので残りは3人。
私は 松山竜平、林晃汰、中村貴浩 の3人ではないかと予想する。
理由はもちろん松山の引退試合のためです。今日はいったん田村俊介を上げて、最終戦で田村と松山を入れ替えるって手もありますが、なんか中途半端です。まっちゃんも神宮に連れて行こう。
素人の方は二俣を落としたので、内野手の田中広輔や上本崇司が上がってくるのでは?と考えているでしょう。
田中広輔は引退などしませんよ。来季もカープに必要な戦力。
上本崇司は今日上がってくる可能性が1ミリあるなあ。新井ならタカシにも引退試合をさせてあげそうな気がする。タカシは明治大学だし、残り6試合一軍のベンチに入れてもいいかもしれない。
上本崇司はがけっぷちです。今日上がってくれば、それは引退確定のフラグ。まあ上がって来ずとも戦力外候補の1人ですけど。
二俣を落としたのは上本を上げるフラグではなく、内田と林を上げるフラグですよ。
佐々木泰も含め、3人でサードスタメン時々ファーストって感じになりそう。
中村貴浩は秋山と野間の代わりを一人でやる。代打の切り札とライトスタメンを交互にやる感じでしょう。
本日のスタメン
それでは本日のスタメンとベンチ入りメンバーを発表します。
6小園、7ファビアン、8奨成、5内田、3林、9貴浩、4矢野、2清水、1玉村
捕手 石原、高木
内野 羽月、松山、佐々木、モンテロ・前川
外野 大盛、末包
救援 13・20・43・68・41・34・98・28
ここまで書いて思ったけど、常廣ももう先発機会がないから、ブルペンに入れられるな…
「田中広輔と堂林の引退試合はないのか?」と聞かれたら、私は「ない」と決めつけます。
この二人はカープを退団しても、どこかで現役続行を目指すと思うからです。
私の予想では田中広輔が阪神かロッテ。カープに残ってくれれば嬉しい。
堂林は中日で再起を図ることになればいいなと思います。悪いがカープに堂林の居場所はないと思ってます。