カープが新外国人投手を獲得しました。
2人ともなかなかの好投手で、特に左のハーンは先発もできると言う。
運用次第では5人全員を一軍登録させたまま戦うこともできます。まあ今年もそうやって戦ってきたわけですけど。
とにかくこれでまた高橋昂也や遠藤淳志のローテ入りが遠のく形になりました。髙や滝田まで当たりだったらマジでヤバいよ・・・
この話は今度じっくりやりましょう。今日は守備が上手い選手の話の最終回です。
捕手編
ここまで外野手編と内野手編を書いてきましたが、正直「若手有望株の話」をもうちょっとやりたかったと反省しています。
でもあんまいないんですよね。パッと見た瞬間「これは!」という若手が。
守備は一朝一夕に上手くならないので仕方ないのですが、昔の立浪和義や坂本勇人のように入ってきた瞬間「おっ!」と感じることが少なくなってきました。
ところが唯一例外的にプロ1年目から「おっ!」と感じることが増えたポジションが捕手です。
去年の松川虎生なんて度肝を抜かれましたもんねえ・・・
今年ならDeNAの松尾汐恩ですね。肩と打撃も含め高卒ルーキーとは思えない完成度です。
ウエスタンリーグを見ていてソフトバンクにもキャッチングの上手い捕手がいました。名前は憶えてません。スミマセン。もしかすると谷川原だったかもしれない。忘れました。だけど「甲斐の次はこの子かもしれないなあ」と思ったことは憶えています。
今の若い子はブロッキングを多用しません。ワンバウンドのフォークをほとんど片手のキャッチングで止めます。おっちゃんには考えられない時代になりました。そもそもアマチュア時代で既にハイレベルなキャッチング技術を習得済みです。ソフトバンクのキャッチャーもワンバンをビシビシキャッチしてたのでインパクトあったのですよ。
一軍では私が絶賛しているヤクルトの古賀優大も上手くなってきました。パスボールがまだちょこちょこあるんですが、技術は上達していると思いますよ。今年何度か「おっ!」と思うワンバンキャッチを見ました。
今年一年で最も成長した捕手は坂倉将吾だと思いますが、2位はDeNAの山本祐大でしょう。こないだの侍JAPANはギリギリ年齢オーバーでしたが、その後東克樹と最優秀バッテリー賞に輝きました。来年坂倉のライバルになる一人でしょう。
捕手のゴールデングラブ賞に輝いたのは阪神の坂本誠志郎。まあキャッチングに関してはセリーグの現役捕手でナンバーワンじゃないでしょうか。他にいたら教えてください。
坂本のフレーミング技術は真っ向から否定しますが、キャッチングはセトップだと高評価します。リードも上位。
カープの石原貴規は一軍出場試合数が60→9→0と激減。守備のヘタな捕手ではないしリードも頭を使っています。
ただ石原は元々が磯村嘉孝のFA流出に備えたドラフト指名だったためちょっと不遇な使われ方になってしまっています。
今週金曜日の現役ドラフトにかけられる可能性もあると思いますが、実は2021年頃から各チーム捕手は余ってる傾向なんですよね。先述した通りアマチュア捕手のレベルがグングン急上昇しているため、12球団どこも若手捕手が充実しています。今年も堀柊那、進藤勇也など全日本クラスの捕手が入団。ヤクルト4位の鈴木叶も良さげです。
巨人の小林誠司も人気者ですが、トレードがなかなかまとまらないのは「捕手余り傾向」が一因かもしれません。
投手編
守備が上手い選手シリーズ。最後は投手編です。マニアは投手の守備もじっくり見ているのです。
しかし近年は守備の上手い投手が激減しましたねえ。
私に言わせれば森下暢仁さえ「もうちょっとやってくれると思ったけどな」という評価です。現役投手の中ではトップレベルだと思いますけどね。
大谷翔平の守備はどうなんだろう?
今年のWBCではそれほど軽快に見えませんでした。
ハーン投手に押し出される格好で退団が決まったニック=ターリーですが、彼はNPBに戻ってくる可能性が高いと思います。
故障の経過次第ですが、今年の活躍を見れば巨人やソフトバンクあたりが獲得を目指しても不思議ではありません。モイネロは来年先発だって言うしさ。
そんなターリーですが、彼は守備をする気が全くありません。いつも坂倉に怒られてました。ターリーには在籍2年間で刺殺が通算4個も記録されていますが、ターリーは基本1塁のベースカバーに走りません。いや走ることは走るけど打者走者より1塁ベースに速く入ったことはたぶん一度もないと思います。
ピッチャーの刺殺って1塁のベースカバー以外には投手ライナーくらいしかありません。ターリーって4個もピッチャーライナー捕ってたかなあ。笑
ま、守備は下手ですがターリーは良いピッチャーです。
現在のNPBで名人級に守備が上手いのは阪神の西勇輝ですかね。西はフットワークが軽快でグラブ捌きも柔らかいです。昭和にはこういうピッチャーがゴロゴロいましたけどね。
西はスローイングも安定しています。今時のピッチャーって一塁へスローイングするのが苦手な人がたいへん多いです。
中日の柳裕也や涌井秀章のフィールディングも定評ありますね。誰も理解してくれないと思いますが、私は佐々木朗希も案外上手いと見ていますよ。デカいけど柔らかい。
カープで一番上手いのは森下暢仁。2位は野村祐輔じゃないかと思います。最近見かけないけど。笑 床田寛樹や塹江敦哉も上手ですよ。
前田健太は最近どうなのかなあ。最近体が硬くなったように見えます。
あと、背の低い中継ぎ投手のフィールディングが上手いとなんだか少しトクしたような気持ちになりませんか? 私はなります。
日本ハムの谷元圭介とかソフトバンクの大津亮介投手なんてカキーン!と打たれた打球をパシッ!とナイスキャッチしてるイメージが強いです。
サイドスローの投手も守備が上手そうに見えます。投げ終わった後の姿勢が低いからでしょう。だがこちらは完全に迷信です。ヘタなヤツはヘタです。笑
いやあ、投手の守備の話は盛り上がるなあ。楽しかった。
ちなみに我らの斉藤優汰も全然守備をする気がなさそうなタイプです。まあまだ今はそれでもいいけどさ。