バウアーなんか大したことありません

2025.7.16(水) 

広島 4-3 DeNA マツダ 

開幕前に素人の皆さんは

「バウアーが入団すればDeNAは強くなる」

と考えていました。

宮本慎也に至ってはバウアー入団前からDeNAが優勝候補だと語っていました。

どあほうもいいところです。ホント、宮本と谷繁は野球を知らないアホであります。

 

過去の数字

宮本は去年日本一になったDeNAを優勝候補に挙げました。

過去の数字を見れば、そう考えるやつもいるだろうねえ。

私はDeNAを 5位予想 しました。なんでかと言うと去年の日本一で浮かれまくっていたからです。※参考記事

 

監督の三浦大輔まで号泣。

ええ? 広島失速のおかげでCSに出られただけなのに、勝って嬉しいの? 私は不思議でした。

かつて阪神の和田豊が恥ずかしそうにCS優勝の胴上げを拒否したことがあります。※デイリー

2014年、2位の和田阪神は1stステージで3位広島を破り、ファイナルステージで1位巨人に4連勝しました。

この4連勝した時に、和田監督は東京ドームでの胴上げを拒否しました。

「7.0ゲーム差つけられての2位なのに、敵地で胴上げなんかできません」

という気持ちだったのでしょう。

 

ちなみにこのシーズン限りで新井貴浩は阪神を退団します。CSと日本シリーズには1打席も出してもらえませんでした。

38歳だった藤井彰人はスタメンマスクをかぶり、20歳の藤浪晋太郎をリードしました。敗れはしたものの、藤井&藤浪は日本シリーズで6回3失点のピッチングを披露しました。

 

何が言いたいかというと、

バウアーなど スカタン

ということです。

 

私は過去の数字に捉われることなく、現在のタマを見て投手を評価している。

バウアーはスカタン。入江大生は抑えができる。ウィックも走者なしでは素晴らしいタマを投げる。

首位打者オースティンについて、私は「どうせ途中でいなくなる」と書いています。オースティンがいたら確かに強いけど、オースティンはだいたいいつもいないのです。

 

カープ育成の辻大雅もストレートはマジでスゴい。だがまだ変化球でストライクが取れない。

今日支配下契約してもよいが、辻に「今すぐ一軍の救世主」は期待できないだろう。投手としての総合力は小林樹斗の方が上だろう。

 

新井の采配

連敗ストップ。首位と10.5ゲーム差。

だがセカンド小園、ショート二俣、キャッチャー石原をまたやりました。

勝つには勝ったが、小園コロコロ坂倉コロコロは4位の野球です。さっきの順位予想にもしっかり書いてます。

 

新井は坂倉と小園の休養のために9回で引っ込めたのでしょうが、私はこの野球では阪神に勝てないと思います。

実際昨日も2死満塁まで追い詰められ、あと1本で逆転されるところでした。延長に入れば投手陣がまた消耗するところでした。

 

新井は羽月も使いたいし、大盛も使いたい。秋山と野間も使いたい。

だがな新井よ、野球は 9人 で戦うものなのだ。

新井はチーム全員で戦いたい。15人でスタメンを組みたい。優しい。

 

だけどその野球は弱いんだ。

奨成と大盛はどちらか一人しかスタメンできない。

奨成推しの私ですが、大盛が好調な今は奨成が代打でも構わないと考えてます。

大盛がボール球を振らないなら、大盛がスタメン。

奨成は代打でも打てるから、ここぞの代打でベンチに置くのも悪くない。カープには左の代打は豊富だが、右の代打は奨成くらいしかいないのでね。

 

ファビアン末包モンテロはスタメンから外しちゃいけません。

たまの休養は構わないが、5試合連続ノーヒットくらいでスタメンから外しちゃダメ。理由は「主砲に育てないといけないから」です。

ファビアンなんてNPBでまだ100試合しか経験していない。モンテロはまだ26歳。奨成とタメの若手です。我慢して育てないといけない。

末包も年齢はいってますが、まだシーズンを完走したことがない。規定打席に立ったことがない。立たせないといけない。育てないといけない。

 

新井と朝山の日替わりコロコロ野球は「ヒットのわりに点が入らない野球」になりがちです。

仰木監督や中島監督は「マジック」と呼ばれる作戦で日替わり打線を優勝させましたが、新井にはできないと思います。

覚悟を決めて選手を固定して、その選手を主砲に 育てないといけない と思います。

 

本日のゲームプラン

森vsケイ。雨天中止の可能性もある。

明日は休みなのでリリーフ総動員。

最近は栗林がビハインドで中崎が勝ちパターンで出てくるようになってます。いいと思います。

新井は投手陣には柔軟なのに、なぜ野手陣には好き嫌いが入るのか? 好きだからだろうねえ。まあいいよ、それくらい。

 

佐藤柳之介がフレッシュオールスターを辞退した理由はケガではなく「一軍で投げないといけないから」です。7月20日と21日にベンチ入りするために、20日のフレッシュオールスターを辞退しました。

私の構想では21日(月)の先発は中5日の床田です。柳之介は20日も21日もブルペン待機。

ヤクルト3連戦は森下→玉村→床田です。19日(土)→20日(日)→21日(祝)。

 

オールスター明けのローテは追って構想します。

オールスター前3連戦と今日の1試合はリリーフ総動員です。

外野スタメンは大盛、ファビアン、末包。

ショートは小園。キャッチャーは坂倉です。途中でひっこめるんじゃないぞ。


おしまい
 ↓↓↓ ( ※ポチッとワンクリックしていただけると励みになります)
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

ありがとうございました。

-雑感