最近のカープは先取点を取れている

後半戦が今日から再開。土曜日だけどマツダなのでナイター。

順位表や借金の数ばかり数えても楽しくないので、今日は明るいテーマで話したい。

本日のテーマはズバリ「先取点」

広島カープは最近先制点を取れるようになってきた。

 

4試合中3試合

7月に急失速した広島カープは、7月1日から7月15日まで15試合連続で先制点を取れませんでした。

1番2番は毎日日替わり。大盛、奨成、羽月に菊池。末包が1番や2番に入る日もありました。

3番と4番も日替わりでした。相手に合わせてファビアンと小園をコロコロ日替わり。

その結果、7月のカープはここまで3勝15敗。7月1日から7月15日まで毎日1回の1番からの攻撃は無得点でした。

 

7月16日のDeNA戦では1回表に相手に先制されましたが、カープも1回裏にバウアーのワイルドピッチで1ヶ月ぶりの「1回の得点」を記録します。6月21日の楽天戦以来、1ヶ月ぶり。

翌7月17日は2回裏にカープが先制点をうばいます。モンテロのソロ本塁打。新聞にも「カープ15試合ぶりの先取点」と話題になりました。※中国新聞

先取点をとるのが15試合ぶり。カープはこの日、1対1のまま5回コールドで引き分け、自力優勝が消滅しました。

 

移動日を挟んで神宮でのヤクルト3連戦。

初戦は奥川恭伸に静かに完封されましたが、2戦目と3戦目はカープが1回表に先制点を奪いながらも3連敗。あれれ?

投打がちぐはぐに噛み合っていませんが、カープは直近4試合に限れば、4試合中3試合で先取点を奪えています。浮上の兆しは見えています。

 

1回の攻撃

7月26日現在、広島カープが最も得点できているイニングは4回や6回です。打順2巡目3巡目。

4回が47点、6回が48点。1回はわずか29点です。※ソース

 

一方、阪神タイガースは1回に43点を奪っています。※ソース

カープの初回の得点が29点、阪神は43点。差はたった14点。12ゲーム差の根拠にはならない。

だがカープは1回の失点も多く43失点。阪神は1回に 20失点 しかしていない。こちらは23点差。得失点差は合計で37点差。だったら12ゲーム差開くかもね。

 

今日は失点の話はしません。1回の得点の話だけをします。

1回の攻撃は必ず1番から始まりますので、できれば攻撃側は先制したい。

だがは相手投手のその日の調子は毎日違うため、序盤は様子を伺いたいって気持ちも十分理解できます。

特に攻撃側の1番打者が初球を打ってアウトになると味方はガッカリして、相手は喜びます。ここも難しいところ。 

 

阪神の1番は近本でソフトバンクの1番は周東。二人とも出塁率が.350でリーグ2位。ちなみに1位は中野と柳町。1回に得点する可能性は高いと思われます。

カープの1番を打つ大盛と奨成はともに出塁率.300。近本周東には及びませんが、この二人には長打力があるため1番打者として最悪というわけでもないでしょう。

 

新井の口癖は「まだまだ先がある」ですが、ここまで追い詰められるともう後はありません。

1回の攻撃をもっと必死に食らいついてほしい。

今は中村奨成が離脱中ですが、2番羽月が上手く穴を埋めてくれている。

1番大盛、2番羽月は今日も続けていいと思います。カープ1位2位の俊足コンビというのも武器になります。

 

本日のゲームプラン

森下vs横川。

巨人の先発は左投手です。大盛、羽月、林左打者。ちなみに坂倉も左でなあ…

新井はどういうスタメンを組むのか?

 

8大盛、4羽月、6小園、7ファビアン、9末包、2坂倉、3モンテロ、5林、1森下

あたりがベストじゃないか?

左右にこだわるなら

8大盛、4菊池、6小園、7ファビアン、9末包、3モンテロ、5二俣、2石原、1森下

とかもあり得る。久保、上本、アツとケンティーも右打者です。

 

1回に先制点を取るのはあくまでも勝利への手段です。チームの目的ではありません。絶対にこだわるってほどでもありません。バランスよくスタメンを組んでほしい。

私なら1~3番に大盛、羽月、小園を並べて1回に先制点を奪いたい。

坂倉も5番捕手でいいと思います。打撃がヘナチョコですが坂倉なら何とか立て直してくれるでしょう。

二俣も使いたいが、羽月と林も外せない。林は2試合連続ホームランだし、羽月以外に2番を打てるやつもいないからです。

私は2番小園、3番ファビアン、4番末包が最強だと思いますが、新井は3番小園、4番ファビアンが好きみたい。まあこれも悪くはないけどさ。

 

森下は今日も7回2失点です。

私は森下に先制点をあげたいのです。カープは1回の攻撃を大事に戦ってほしいです。


おしまい
 ↓↓↓ ( ※ポチッとワンクリックしていただけると励みになります)
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

ありがとうございました。

-雑感