2025.4.24(木)
DeNA 2-4 阪神 横浜
7回2死から3連打で逆転負け。DeNA弱いなー。
カープは今日からそのDeNAと横浜で3連戦。坂倉将吾は合流するのか?
私は「しない」と思います。してもいいけどね。昨日坂倉を見たけど、だいぶ仕上がってましたわ。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
坂倉の状態
「坂倉の一軍復帰は最短で25日のDeNA戦」
と口にしたのは誰ですか? マスコミです。新井じゃありません。
トレーナーさんがポロッと口走ったのかもしれませんが、22~24日の坂倉を見て私が感じたことは、
「打撃50%、守備90%だな」
という感じです。
アナタならこの状態の坂倉を今日から一軍合流させますか?って話なんですよ。
由宇の試合はデーゲームなので、昨日移動していれば坂倉を今日上げることは十分可能です。
「ケガしてるから無理しなくてよい」
も素人の方がおっしゃりそうな話ですが、右手なんか少々折れてても野球はできます。
石原貴規の左手骨折は打撃にも守備にも響く箇所なので、石原は完全に骨がくっつくまで待つ必要がありました。
坂倉の場合は右手骨折です。右手は少々折れてても野球できます。坂倉が捕球するのは左手だからです。投げる・打つは骨が折れててもそこそこできます。
二俣は歯がなくても試合に出たし、金本は左手を骨折しながらヒットを打ちました。
要するに打撃50%の坂倉を今日上げても「守備は落ち着く」と思います。
守備90%は言い過ぎかなあ。でも80%はやれてました。
私が坂倉を「まだ上げないでいい」と考える理由は坂倉の「打席数が少ないから」だけです。右手の骨なんか心配してません。若いんだからそのうち自然にくっつきますよ。
坂倉本人に「どうする?」と聞けば、アイツは「行きます」と言うに決まってます。だから指導者が「もう2~3日待て」と言うべきじゃないですかね。
結論は火曜日からの東京ドームで坂倉復帰。これでいいと思います。
坂倉は火曜日の森と水曜日の大瀬良をリードして、巨人の井上・山崎を倒せばいいんじゃないですかね。9連戦の頭ですしね。
アドゥワと昂也
さて昨日ウエスタンリーグでアドゥワと昂也が坂倉と同じ試合に出ました。
この3人は同い年でドラフト同期。仲良しだと思います。
特に7回表の高橋昂也のタマを坂倉が受けたことに、私はジーンと来るものがありました。
黄金コンビを期待されて8年経過。昂也と坂倉は今年がプロ 9年目 です。
去年のノムスケの引退試合で昂也が好投した時、マスクをかぶっていたのは石原でした。
2021年に昂也が一軍で5勝した時も坂倉とコンビを組んだのは数えるほどで、メイン捕手はアツでした。昂也と坂倉のコンビは本当に数年ぶりという感じがしました。
んで昨日の昂也・坂倉は先頭打者に二塁打打たれて次打者に死球。いきなり無死12塁のピンチを迎えました。内容的には宇草のエラーと相手のユニフォームをかすめただけなんですけどね。
ここから昂也のギアが上がりました。
昂也のタマを音で表現すると
むほー♡
という感じでした。
ボールの音がむほーではありません。私の感想がむほーです。
関西では 惚れ惚れする 時、むほーという音が出るのです。
来週からゴールデンウィーク9連戦なので先発アドゥワを上げてもいいし、常廣を上げてもいい。
私はウエスタンを全部見ているわけじゃありませんが、現在は常廣より佐藤柳之介の方がまとまっているなと見ています。
ただし、まとまってる投手=勝利者ではありません。常廣のとんがったタマで一軍先発してもいいわけです。
アドゥワも実力者。私の中でアドゥワは一軍ローテの5番手です。3位玉村、4位大瀬良、6位森、7位ドミ。
先発に関しては誰を上げてもいいと思います。
リリーフに関してはそろそろ高橋昂也を上げてくんないかなあ、と思います。
てか、おそらく 上がる と思います。
本日のゲームプラン
東vs森下。
DeNAって今何連敗してるんだろ?
めんどくさいので調べませんが、最近のDeNAは毎日負けてます。
今日は森下なので確実に勝っときたいね。5対3くらいで。
左の東が相手だから、1番センターは中村奨成なのかねえ…
イヤ、私は嬉しいよ。奨成の打順が何番でもセンタースタメンはたいへん嬉しい。
だがそれで二俣翔一と田村俊介をベンチに置くのはイカンよ。
サード二俣、セカンド小園、ファースト田村。キクと堂林はここぞの場面で仕事しろ。
高橋昂也が今日一軍昇格する可能性もなくはない。
ないかなー。あるんだったら昨日リリーフ一人を抹消してるはずだしね。
「今の一軍に落とせる選手はいない」
って理屈もわかるよ。塹江も岡本も中崎もグッジョブ。健矢なんて「なんで勝ちパで使わんねん」って感じです。
ただね、
リフレッシュ休暇
という名目も新井の得意技なんですよ。
高橋昂也は左投手だから開幕一軍を鈴木健矢に譲ったけど、阪神はこないだDeNAの牧・宮崎に左の及川をぶつけてきました。及川は森浦型の「右打者キラー」でした。ツーシームが凄かった。
ならば森浦も実質右投手。ハーンだってセットアッパーなんだから右も左も関係ありませんよ。
問題はカープの先発ローテが床田、玉村、森翔平だから、こいつらを降ろした後に左の高橋昂也を出しにくいって事情だと思うんですよ。相手打線には右打者が並んでるはずですからね。
このあたりが昂也を一軍に上げにくい事情です。
まあ昂也は今日じゃなく、坂倉と同じタイミングで火曜日の東京ドームからでいいか。
昂也と坂倉が二人でグリーン車で東京ドームへGO。これもまた味わい深い。
斉藤優汰も昨日いいタマを投げてました。斉藤と坂倉も味わい深かった。
最近の滝田もいいし遠藤もよい。松竜と大道は防御率ゼロ。益田もタマが速くなってきました。
どこかでリフレーーーッシュしたいなあ。
忘れてた。
あと 中村貴浩 だ。
アイツ今絶好調です。野間か山足をリフレッシュさせて貴浩も上げないといけませんよ。