辛抱強く行け

2025.7.19(土) 

ヤクルト 3-1 広島 神宮 

森下暢仁7回2失点、5勝10敗。阪神と11.5ゲーム差。

試合後に新井は「辛抱強くやっていきたい」と語りました。

それでいいと思います。辛抱強く打線を固定して戦いなさい。

 

阪神vs巨人

昨日、阪神は9回表0対0の場面で4番佐藤輝明がライデル=マルティネスからライト前ヒットを打ちました。無死1塁。

新井ならここで4番佐藤に代走を出して、5番大山に送りバントさせるかな?と思って見てましたが、藤川は佐藤に代走を送らず、大山にも普通に打たせて遊ゴロ併殺。6番も倒れてスリーアウト。

その後どうなったかと言うと、11回表に佐藤輝明が決勝ツーランを打って阪神勝利。巨人の自力優勝が消滅しました。

 

2位に10ゲーム差空いてることは無関係だと思います。阪神は日本シリーズでも佐藤に代走と守備固めを出さないと思います。

それが主力選手に対する「ベンチの覚悟」だと思うんですよ。新井にはこれが無かった。

6月15日、7点差を追いつかれてサヨナラ負けした日本ハム戦でも新井は小園を下げ、ファビアンを下げ、末包を下げ、延長10回表に野間矢野石原が三者連続三振しました。10回裏にサヨナラ負け。

新井には覚悟と辛抱が足りない。

これから辛抱強くやっていくというのなら私も応援する。

また今日、安易に打順をコロコロさせると私は怒りますよ。どこが辛抱強いというのか。

 

ファビアンとモンテロ

ファビアンとモンテロが6タコ2併殺。

カープはこの2人も 育成 しないといけませんよ。ちょっとゲッツー打ったくらいで外しちゃダメです。

ホームランバッターにゲッツーは付き物です。次の打席で取り返せばよいのです。

 

阪神の佐藤は本塁打と打点の二冠王ですが、三振王でもあり得点圏打率も低いです。エラーも多い。

セリーグのゲッツー王は森下翔太です。13個。ちなみに2位も大山悠輔の11個。

打率も高く、本塁打も打てて、エラーしない選手などいないのです。ファンとベンチは辛抱するしかないのです。

 

ファビアンとモンテロには一発があります。おまけに守備も上手い。

打順をコロコロさせずに試合の最後まで責任を持たせて辛抱強く育てていくべきです。ファビアンは坂倉とタメでモンテロは奨成とタメ。育てていこう。

 

小園と坂倉

小園と坂倉も同じことで、ポジションと打順を固定するべきです。

私は2番小園で行きたいが、3番に固定するならそれはそれで容認します。3番小園、4番ファビアンは固定して行け。辛抱強く行け。

 

5番坂倉が最近スカタンで点が入りません。お前が決めろ、サクラ。

お前が三振ばかりしてるから、カープに点が入らない。

守備はよくやってます。素人はすぐに盗塁阻止率の話ばかりするけど、それ以外のところで坂倉は優秀だから、捕手は坂倉でよいのだ。辛抱強く育てろ。

 

本日のゲームプラン

玉村vs中村。

新井は昨日と同じ打順で行け。8番くらいはいじってもいいが、3~7番の小園ファビアン坂倉モンテロ末包をいじっちゃダメ。辛抱強く覚悟を持って、こいつらを待つ。

林晃汰も出してほしいが、やっぱ守備に不安があるのかね? だったら「サード二俣、セカンド羽月」なら今すぐできるじゃん。

 

あといつも言ってますが、1回表の攻撃が淡白すぎる。

こないだの「15試合ぶりの先取点」とかやってると優勝などできるはずありません。1回表の1番からの攻撃が最後の攻撃のつもりで必死に行ってもらいたい。この際、送りバントもOKだよ。どうせ打てねえんだから。

 

玉村は普通にやれば5~6回投げられるでしょうが、オールスターまで残り2試合で、明日が中5日の床田という点を考慮すると、玉村が今日必ず5イニング投げないといけないというわけでもありません。

中5日の床田を4イニングで降ろすというプランも考えられますが、普通に考えると今日の玉村を初回から全力投球させて、2巡目に佐藤柳之介をスタンバイさせる方が現実的でしょう。

もし玉村が好投すれば、その時は一人で長いイニングを投げても良いわけで、佐藤柳之介と高橋昂也は温存すればいいだけです。無理矢理出す必要もないでしょう。

 

本日のゲームプランは打順1~7番を固定。昨日と一緒。んで1回表に必ず点を取る。取らないと負けるくらいの攻撃を見せろ。

んで先発玉村は飛ばすだけ飛ばす。3イニングでもいいくらいだよ。

 

新井は前半戦に

「ハッハッハ、まだ残り何試合あると思ってるんですか?」

が口ぐせでしたが、もう残りは57試合しかありません。

首位とのゲーム差は11.5。

このタイミングでギアを上げるのならともかく、

「辛抱強くやっていく」

しか策がないのは前半戦に矢野とキクでのんびり戦っていたからです。

 

カープの最強布陣はショート小園とキャッチャー坂倉です。

ファビアンとモンテロに守備固めは要らない。これも私が開幕直後からずっと言ってきたことです。