新井貴浩は試合を諦めたわけではない

2024.6.16(日) 

楽天 5-3 広島 宮城 

交流戦が終わりました。10勝8敗。普通。優勝したかったなあ・・・

昨日の試合、新井は0対5の段階でキク、秋山、坂倉の主力3人を下げました。

私は「諦めるの早くない?」と思いましたが、同時に「もしかして試合に勝つためか?」とも思いました。

 

二俣翔一の取り扱い

昨日の試合、カープは0対5から始まりました。

アドゥワの内容は悪くありませんでした。自責点は3なので実はQS達成です。キクと堂林のエラーなんて誰も予想できませんよ。

アドゥワと坂倉は普通に良かったです。

 

ただ楽天の投手も良かった。

末包がゲッツーを打って、小園と坂倉が3タコ。そりゃ得点は入りませんよ。

 

7回表、0対5、1死無走者、打者キク。

キクがヒットを打ちます。1死1塁。

ここで新井はキクに代走羽月を送ります。

 

「あれれ? 明日から長期休暇なのに、もう主力を休ませるの?」

と誰もが思ったと思います。

 

9番二俣にも代打大盛。

「昨日は二俣を打たせてから大盛を守備固めに入れたのに、今日は二俣に代打大盛?負けてる展開で?」

と思ったのは私だけかもしれない。

 

前日の試合で1点リードの9回表、2死無走者という場面で二俣翔一に打席が回りました。

私は「えっ、まさか9回裏も二俣にレフトを守らせるの? ちょっと心配やで」と思いました。

二俣は8球粘って空振り三振。スリーアウトチェンジ。新井が出てきてピッチャー栗林、レフト末包、ライトに大盛を告げました。

「おお、そういうことか。新井は二俣の打撃をそこまで高く評価しているのか」

 

嬉しかったですね。

二俣の「ツーストライク取られた後のダンシングな右打ち」は見ていてけっこう気持ちがいい。

ツーストライク取られる前のパワフルな空振りも気持ちいい。

二俣の打率はここまで.209ですが、数字以上に内容は良い。球数を投げさせているし、出塁率も3割を超えています。

二俣はまだ21歳なんですよ。宗山塁とタメ。

本職はサードながらも、レフトメインでこの活躍。推定年俸500万。

なんとか今年は1000万円の大台を突破したい。いや、もっと上か、1500万か。

 

戦いながら強くなる

そんな二俣に代打大盛。5点負けてて代打大盛。

この代打策はちょっと意味がわかりませんでした。

7回表、0対5、2死1塁、投手宋家豪、打者二俣翔一。

ここで二俣に代打大盛。

「えっ、なんで? 昨日は二俣を打たせたじゃん」

と思いました。

二俣は出塁率の高い野間上本タイプの打者。

大盛は三振か一発かのデビッドソンタイプ。

次打者が1番秋山なので、二俣に代打大盛は意味がわかりませんでした。

カープが勝ってるなら意味はわかりますよ。大盛はカープでナンバーワンの守備力ですから。

だがカープは5点差で負けていました。ここで守備要員の大盛が代打。私は二俣のままがいいと思いました。

結果は三振。大盛はボール球を3球振りました。

 

「楽天のリリーフはけっこうランナーを出すんだよ。5点差くらいで諦めるなよ」

と思いましたが、新井は7回裏の守備からキクを下げ、坂倉を下げ、二俣を下げました。

 

「なんだよ、明日から休みなのになんで坂倉を下げるんだよ? やっぱりどこかケガでもしてるのか?」

と思うと同時に、

「ひょっとするとコレって5点差を追いつくための新しい作戦かもな・・・」

とも思いました。

 

カープは主力と控えの力の差が小さいです。

5点差では主力のキクや坂倉より、モチベーションの高い石原や羽月の方が打つかもしれない。

実際、カープは8回9回で3点を返しました。打ったのはキクと秋山の代わりに出てきた羽月と宇草です。

坂倉の代わりに出てきた石原もいい打撃でしたし、大盛の2打席目もなんとか三振はしませんでした。

これも例の「戦いながら強くなる」というやつです。

 

遠藤淳志も2イニング無失点。内容はガタガタでしたけどね。

遠藤はヤバいなあ。非常にヤバい。

常廣が評判通りなら遠藤はかなりヤバいです。

 

交流戦振り返り

という試合で交流戦を戦い終えました。10勝8敗0分。

今年も優勝できませんでした。ソフトバンク3連敗が痛かったですね。どれも接戦でしたからね。大津vs玉村の試合が一番痛かった。

まあでも巨人が8勝9敗1分。阪神は6勝11敗でもう1試合残しています。勝ったところで7勝11敗。惨敗。

 

セリーグでは2位以下にちょっと差を広げることができました。

カープの貯金は現在 7 です。ホントは楽天に勝って貯金9を狙っていたんですけど。

結果は悪くありません。61試合消化して32勝25敗4分。2位に3ゲーム差の首位。

昨日の負けも悪くありませんよ。0対5から3点取って追い上げました。

昨日の粘りは明日に繋がると思います。

明日からしばらく休みなんだけどさ。

 

今週のゲームプラン

玉村昇悟は登録抹消されませんでした。たぶん10日以上空くと思うんですが。

新井の期待値はまだまだ高いぞ。頑張れ玉村。

 

一軍は交流戦の予備日のため、火水木と3日間試合がありません。

しかし二軍は通常通りです。火水木は静岡でハヤテと3連戦。

内田湘大がパンチパーマを当てたらしい。

高監督も「パンチパーマは流行らせないとダメ」とよくわからないコメントをしています。※サンスポ

 

今週は二軍の試合でも見ようかな。

中村奨成は好調キープ。常廣は投げる度にスカタンです。

ハッチはまずまず。シャイナーも二軍で間もなく100打席です。シャイナーとレイノルが上がってくれば、2位以下のチームにとどめを刺せると思います。


おしまい
 ↓↓↓ ( ※ポチッとワンクリックしていただけると励みになります)
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

ありがとうございました。

-雑感