新しい家族

今日から新年度ですね。

私の息子が中学3年生になり、娘は小学6年生。

そんなわが家に実は 新しい家族 が加わることになりました。

エイプリルフールでもカープの話でもありません。この年になってマジで新しい家族が1匹増えるのです。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

新しい家族とは「わんこ」です。昭和の言葉で言えば犬。

私はペットがキライですが、娘のことは溺愛しています。

だから娘の好きなものは歓迎します。

娘は家族の中でずっと「末っ子」でした。弟や妹が欲しいと思う気持ちはたいへんよくわかる。カワイイペットは女のロマン。

 

「春休みになったら、わんこを飼おうね」とずっと楽しみにしていました。

最近は帰宅するたびに

「家に新しい家族が来てるのかな」

と毎日ドキドキしています。いないと寂しいし、ホッとするし、複雑な心境です。

 

モンテロ

カープのほうはモンテロがわき腹痛で登録抹消。秋山ねんざ。

二人とも軽傷だと思います。日曜の試合を見てたけど、二人とも痛いと言った後、試合に出ていましたからね。

4番打者と5番打者が同時に抜けたので、スタメンには堂林、末包、田村、野間あたりが加わるでしょう。それより今日は降水確率100%で気温も一ケタ。雨天中止が濃厚です。

 

モンテロの代わりの「新しい家族」はもう東京にいると思います。一軍帯同してるはず。

私は 河野佳高橋昂也 を推したいが、普通は打者になるでしょう。そうなると 渡邉悠斗 が有力かな。中村奨成と内田湘大は打撃内容がスカタンです。 

堂林と野間をスタメンで出すなら代打が足りません、だから 松山竜平 にもチャンスがあります。私は代打松山はまだ通用すると思ってます。

 

雨の日には雨の中を

まあ今日は雨で中止です。水曜は大瀬良で玉村は木曜日にスライドかな。

ネット民はドーム球場が当たり前だろうが、昭和人は晴れか雨かに敏感なのです。

私は今でも毎朝天気予報を見るし、弁当を忘れても傘を忘れない人間です。

以前も書きましたが、雨予報の日に駅に着いたら、傘を持って歩いてるのが私一人だけだったことがありました。※参考記事

 

野球も屋根の下なら、今じゃ野菜も屋根の下。

風情もありがたみもあったもんじゃありません。

 

娘が夢中になっているわんこはトイプードルです。公園に行けばうじゃうじゃいる、お人形さんみたいなあのわんこ。

こいつらってたぶん知らない人が家に来ても、すぐに尻尾を振って媚びを売るんでしょうね。

昭和の犬は知らない人にガウガウ吠えて、家族を守ったものですがね。

 

今のわんこは愛玩動物。めんどくさそうだなあ。

どうせ私が世話することになるでしょう。どれだけ鍛えても番犬にはならないだろうな。

 

この先のゲームプラン

娘は自分があと何年この家で暮らすのか全く計算していません。

友達の家で子犬の赤ちゃんを見て無邪気に

「うちでも犬を飼いたい!」

と言い出しただけ。女のロマンです。

私は娘のことが好きだから、娘が好きなヤツのことも愛しますよ。

小園がリサちゃんを連れてきた時も、私は歓迎しましたよ。※参考記事

 

娘には生き物を世話する苦労と喜びを知ってほしい。

娘はこれまで亀や金魚を一生懸命世話してきました。だから私は犬のことも二つ返事で快諾しました。

妻は当初アレルギーを心配して反対でしたが、今では折れてすっかり張り切っています。

中3の息子は無関心。部活に忙しい。

 

私はカープのことも今日のことだけで考えてません。

長期的にも今シーズン的にも、若い田村や内田湘大に打席を与えるべきだと思っています。

いつも言ってますが、カープは二俣みたいな新しい家族をあと3~4匹増やさないといけないのです。この先も長い目でやっちゃろうや。