2024.3.20(水)
西武 6-5 広島 西武D
オープン戦とはいえ昨日はしっかり勝ちたい試合でしたね。
逆転ホームランの田村をヒーローにしたかったってこともあるけど、一番の理由は5点も取った試合を落とすことがアホだからです。
今日はカープがポロポロ失点したシーンを徹底解説します。今日も守備の話です。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
3回裏の3失点
3回裏。2対0。1死無走者。投手大瀬良。
9番西川、レフト戦にポトリと落ちる二塁打。このヒットは仕方ない。良いタマでした。カウント0-2からの3球勝負を私は否定しない。1死2塁。
1番金子、ボテボテの1塁内野安打。大瀬良は一瞬捕球に行くかベースカバーに行くか迷った分、俊足金子に追いつけず。リプレー検証後セーフ。1死13塁。
2番外崎、9球粘って四球。これは相手が上だった。1死満塁。
3番栗山、センター前にクリーンヒット。カウント1-2から甘く入った失投。2対2同点。なお1死12塁。
4番アギラー、ライト線にコンパクトなツーべース。ケンティーがちょっともたつく。2対3。なお1死23塁。アギラーの笑顔がカワイイ。
5番ブランドン、ショートゴロ。前進守備の小園が3塁走者に向かって走る理想的なランダウンプレイを見せた。これはたいへん素晴らしい守備でした。3塁走者を3塁ベースに押し戻してアウトにしたため、2塁走者は進塁できず。2死12塁。
6番コルデロ、ライトフライ。スリーアウトチェンジ。2対3。
5回裏の1失点
5回裏。3対3。投手岡田明丈。4年ぶりの一軍登板。
先頭は2番外崎。ストレートストレートでカウント0-2。そこからスライダースライダーがボールになってカウント2-2。5球目のストレートをきっちりセンター前に打たれました。そりゃそうなるよね。無死1塁。
3番栗山への初球、何でもないストレートを坂倉が後逸。記録はもちろんパスボール。無死2塁。坂倉、何やってんの。
坂倉は4回裏にも無死1塁で森浦のチェンジアップを捕球できずに自動スタートの源田を楽々2塁へ行かせています。
こちらはチェンジアップがホームベースに当たってるし、坂倉も2塁へ投げようとしたためイチかバチかの捕球をするしかありませんでした。だからこれは仕方ない。
ただ最近ポロポロやってる坂倉をよく見る。1試合に1個くらいはポロリを見てる気がする。
今年は昨年の102試合より確実にスタメンする試合が増えます。しっかり頼むぞ、坂倉将吾。
5回裏。1死2塁。
3番栗山、ショート正面のゴロ。小園が捕って2塁走者を牽制。1塁に送球して1塁アウト。
字で書くと完璧な守備のようですが、ボールは小園のグラブの中に収まっていなかったし、2塁走者外崎への牽制も甘い。この回からファーストは田中広輔。ヘタすりゃ3塁へ行かれるぞ。打者走者は栗山です。もうワンステップ使ってしっかり2塁走者を牽制してから1塁へ投げてほしかった。2死2塁。
4番アギラー。センター前ヒット。坂倉がパスボールしてなきゃゲッツーシフト正面のゴロでした。それが抜けてセンター前ヒット。3対4。岡田明丈1失点。
この時、ファースト田中広輔がマウンド近辺にいないんですよ。カットマン不在でした。ホームが悠々セーフのタイミングでしたからショート小園がカットしましたが、もしセンターがバックホームしていたら打者走者に2塁へ行かれますよ。アギラーは行かんかもしらんけど、阪神の選手なら行かれてますよ。
岡田明丈は走者を背負うも1回1失点で切り抜けました。坂倉のパスボールがなければ3人で終わってました。年俸1.3億円の坂倉に何か奢ってもらいなさい。
力強いストレートもたくさんありましたし、初めて90kmのスローカーブも投げました。あとはスライダーとフォーク。
オカちゃんが即支配下一発合格とまではまだ言えません。枠が残り2個しかないからです。でもナイスピッチングでした。
7回裏の2失点
7回裏。5対4。投手大道。
ライト前ヒット、センターフライで1死1塁。
事件はここで起こりました。
もう一度整理しますがカープ1点リードの7回裏。1死1塁です。
ここで右打者の佐藤龍世が右中間を破ろうかという鋭いライナーを放ちます。
センターは田村。良い追い方をしてフェンスに当たる前に打球を抑えました。
カットマンはセカンド矢野。田村からの送球も良い。矢野が振り返ると、目の前になぜか小園海斗がいました。なんで?
ファースト田中広輔も中途半端な場所にいました。ショート小園は見たことのない場所にいました。
よって2塁ベースはガラ空き。佐藤龍世、悠々セーフというプレーでした。
解説しよう。
右中間に打球が飛ぶとライトとセンターは打球を追います。
セカンドは打球と与えたくないベースのライン上に立ちます。
このケースは1塁走者がいるので「打球と本塁のライン上」です。セカンド矢野は正しいポジションにいました。
ショートはこの時「2塁ベースカバー」に入らないといけません。だって打者走者に2塁取られちゃうじゃん。
この時の小園は矢野のバックアップをしようとしました。矢野に3塁へ投げるかホームへ投げるかを伝える役目。
だけどそれは右中間を深々と破られた時にする動きです。打者走者を1塁で止めることができなくなった時。
つまり小園は打球判断を誤りました。佐藤龍世の打球が右中間を深々破るとミスジャッジしたのです。
こないだはセルフジャッジで昨日はミスジャッジ。右打者が右投手のスライダーを打って右中間を深々と切り裂けるのは堂林翔太くらいのものです。
ファースト田中広輔も中途半端な場所にいました。12塁間の真ん中あたり。要するに正しいカットマン矢野の2メートル後ろに小園がいて、その2メートル後ろに田中広輔がいたという状況でした。3人がほぼ同じ場所にいたのです。矢野が振り向いた時、投げる相手が誰もいなくて困ってました。笑
プロでは滅多に見られないアホプレーなので、ぜひぜひビデオで見て下さい。
こんな「センター前ヒット」で打者走者を2塁へ行かせたら絶対アカン。
私は以前から小園の中継プレーに何度も苦言を呈してきましたが、去年はほとんど言いませんでした。常連さんに「またその話かよ・・・」と思われたくないので。
だけど昨日のは酷かった。
佐藤龍世は悠々2塁セーフです。笑ってたんじゃないだろうか、珍プレーすぎて。
小園が2塁ベースに付いていたら佐藤は1塁へ引き返していたと思います。センター田村は素晴らしい守備をしました。佐藤は2塁ベースカバーがいないから2塁へ走りました。
佐藤が2塁へ行ったから走者23塁。外野は前進します。すると次打者にセンターオーバーで2失点。13塁だったらセンターフライの1失点で済みました。小園のプレーで1点損したのです。昨日の試合は1点差だったんですよ。
要するに私が言いたいことは以下の通りです。
・田村の守備は素晴らしい。小園がちゃんとしてれば佐藤は1塁ストップでした
・矢野と佐藤龍世は普通のことを普通にしました
・アホプレーをしたのは小園。小園の中継プレーは西武ベンチにも絶対笑われてます
・田中広輔も笑われてます。ファースト広輔がいるべき場所はマウンド付近
8回裏は無失点だけど・・・
まだあります。笑
これも小園の守備のミス。
8回裏。5対6。2死3塁。投手益田。
西武の打者は左の元山飛優。俊足。
益田の内角ストレートに詰まった打球が二塁ベース付近に転がりました。小園は前に出るか待って捕るか迷いました。んで待った。これはダメ。
小園の言い分はきっとこうです。
「3塁に走者がいるので大事に行った」
よし、わかった。ほな1塁へ強いタマをしっかり投げんかい。
小園は待って捕った分、慌ててジャンピングスローしました。ファーストの田中広輔がジャンプして捕球。着地してアウト。
結果はアウトでしたが前に出て捕るべき打球だったと思います。
小園の肩が私は年々弱くなってる気がするんですよね。矢野を見ちゃったせいではありません。
フットワークがジジ臭いからですよ。菊池涼介を見習いすぎ。
キクはベテランだからジジ臭い守備が似合う。しかもセカンドなんだから待って捕ることも多い。
しかし左打者の打球でショートが待って捕ることは99%ない。
ホントのところは90%くらいかな。足の遅い左打者もいますからね。
ショートは左打者の打球を前で捕れ。なんで草野球の外野手がプロ野球の内野手に説教してるんだ?
待って捕球するから肩が弱く見えるのです。足を使って打球に正しく入れれば強い送球ができるはず。
打球に真正面から入りすぎると足を使って投げられません。井端弘和が明治大学の宗山を絶賛しているのはこの点です。
小園は打つことばかりフィーチャーされてるが、私は小園の守備走塁もしっかり見てる。
待って捕るのも悪くはないが、それならそれでバウンドをしっかり合わせなきゃならない。カープのショートは小園海斗。しっかり頼むぞ。
本日の内田湘大。
雨天中止でした。