2025.8.1(金)
広島 3-1 中日 マツダ
中日の新外国人、チェイビスがカワイかった。
チェイビスが打つとは言ってませんよ。カワイイと言ってるだけです。
どこがカワイイかというとまず顔。アンディ=フィリップスやジェイク=シャイナーに似たアメリカ髭モジャぶりがカワイイ。
次にチェイビスって名前。
1970年代に全米でヒットした「サタデーナイトライブ」という番組に出ていたチェビー=チェイスってコメディアンが好きで、マイケル=チェイビスって名前を聞いた時、私は30年ぶりにチェビー=チェイスって名前を思い出しました。
サタデーナイトライブは日本で言えば「8時だよ、全員集合」みたいな国民的コメディ番組で、トム=ハンクスなんかもこの場組の出身です。
映画「ゴーストバスターズ」ではゴーストバスターズのチーム全員、サタデーナイトライブのメンバーでした。日本で言えばドリフの5人全員で西遊記を演じたようなもんですかね。
高太一のピッチング
高太一。6回5安打1失点。
プロ初勝利。めでたい。
めでたいが私はイマイチ高のピッチングを信用することができない。ごめんね、おめでたい日なのにね。
高は体の全てのパーツのうち、左手が真っ先に出る。
良い投手は普通、投げる手が一番最後に出る。大瀬良も森下もそう。
左投手の場合、右足→右ひじ→右肩→胸→左ひじ→左手首 の順に出てきてほしいんですが、高の場合は全部真逆なんですよ。左手が一番最初で右足が一番最後に出てきます。
こういうタイプの好投手も過去に大勢います。佐々岡真司なんかがこれに近い投球フォームでした。
だから「絶対ダメ」というわけでもないんですが、私の好きなフォームではありません。
6回1失点もかなり幸運で、来週も無邪気に中6日で100球を任せるべきではないと思います。
高がキライとかダメとか言ってんじゃなくて、高はリリーフタイプだと言ってるのです。指にかかったストレートと向かっていく勇気、根性は素晴らしいと思います。
弱点は長いイニングを投げることが苦手そうってことです。クイックと牽制もヘタだし。
小園と坂倉
小園と坂倉。
小園はサードで2安打。逆転タイムリーツーベース。
坂倉はキャッチャーで高を好リード。ハッキリ言って高の好投は坂倉の手柄。
なんですけども、チームが今5位なのは小園と坂倉の責任なんですよね。
小園はポジションも打順もコロコロで難しい。坂倉はキャッチャーで忙しく、打撃がヘボいのも仕方ない。
事情は分かるけど、それにしてもお前たちは 打てなさすぎ だ。
セリーグに3割打者がいないのは恥ずかしい。小園と坂倉は悠々と3割を超えていてもらいたい。
8月はバッターの季節です。マジメにやって4割打てよ。
本日のゲームプラン
森下 vs 高橋宏斗
今日もアメフトユニです。私はアメフトに詳しくありませんが、大盛みたいなガニマタのワイドレシーバーが昔は大勢いたなあと思いました。
素人はモンテロや末包ばかり見るだろうけど、私はタッチダウンパスをガニマタでキャッチする大盛穂に夢を見る。
ひょっとすると今日、中村奨成 が一軍昇格するかもしれない。
しないかもしれませんが、奨成は昨日ファームで3打数2安打。すっかり大丈夫だろ。
新井が2~6番を固定し始めたのはたいへんよろしい。モンテロ末包をスタメンから外してはいけません。
1番と7番は日替わりでよろしい。センターは大盛vs奨成、セカンドはキクvs羽月vs矢野で競争させなさい。林と二俣もサードでスタメンさせなさい。
森下はこれまで通り7回2失点よいだろう。アメフトユニが似合うのかどうかに注目したい。
森下にもう伸びしろは無いのかな?
森下は2026年に国内FA権を取得予定。だから森下ポスティングとか言われているが、こんな成績とチーム状況でカープが森下のポスティングなど容認できるわけありません。
森下は来年も広島カープ。背番号18。前田健太が11番。
森下がFA宣言するかどうかは森下の自由。したけりゃいいけど、お前も5位の原因だぞ。
坂倉、小園、森下、床田。お前らがチームを引っ張らないといけない。監督がコメディアンでも、お前たちがチームを引っ張らないといけない。