守護神を信じろ!2005年の千葉ロッテ「I Believe」の話

私もあまり人のことを言えませんが・・・

この2日間の「スコット叩き」と「ボーア叩き」がしつこくてイヤな気持ちになりました。インターネットニュースの話です。

若いプロレスラーの方がお亡くなりになった時、国会でSNS規制の検討が始まりました。これ以上、匿名人の誹謗中傷を野放しにできないと。

匿名人が有名人を「クビにしろ」とか「使えない」とか簡単にコメントするのは卑怯だと思います。汚い。

実名の自分が職場や学校でみんなからそう言われたらどう感じますか?

匿名人は絶対安全な場所から有名人をディスるだけ。たいへん情けない行為です。


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

良いところも見てあげなさい

私もこのブログで「スコットは抑えでは使えない」と何度も発言しましたし、昨年オフにも「グッバイヘルウェグ、グッバイ飯田哲矢」とか言ってました。あんまり人のことは言えません。

 

でも私の場合はプロ野球選手をディスってOK。

 

なんでか?

理由は2つ。

 

1つ目の理由はプロ野球選手をリスペクトしているからです。

私の場合はスコットの長所もボーアの長所も見ています。

「なんとかして活躍してもらいたい」

「働き場所を見つけてあげたい」

スコットの長所はこちら。コントロールが悪くてもそれを逆手に活躍した投手はゴマンといます。

ボーアの長所はこちら。巨人戦では一発狙いをやめて「左中間狙い」をやってました。日本の投手に慣れるまでもう少しです。

 

プロ野球選手ってエースと四番打者だけじゃないんですよ。

7番バッターや敗戦処理投手も立派なプロ野球選手なんですよ。

 

年俸2000万円の原口が四番で、3億円のボーアが7番で何が悪い?全く問題無し。

チームの勝利が最優先。

矢野監督はそれをわかってると思いますよ。

原口とボーアは守備位置が被る? なら四番梅野で行けば良い。

梅野がしんどいならレフト大山でもOK。マルテもいるじゃんか。

とにかくチームメイトとファンは今、ボーアを助けないでどうするんだ?

ボーアを応援しろっての。たった3試合でクビにしてどうするんや。それは巨人のアホ野球。

カープファンも他人事じゃありません。ファンなら黙ってスコットを応援しなさい。

 

ロッテファンの「I Believe」の話

2005年、パリーグのプレーオフ。

この時代はリーグ優勝を懸けてプレーオフをしていました。

ソフトバンクvs千葉ロッテ。王貞治vsボビー=バレンタイン。

 

2勝2敗で迎えた最終戦。勝った方がリーグ優勝という大一番。

この試合の7回表に捕手の里崎智也が逆転タイムリーを打ちました。3対2。ロッテ逆転。

9回裏には抑えの小林雅英が登板。

コバマサはこの時調子が悪かった。キャッチャー里崎も変化球でかわしていこうと考えていた。

 

その時、里崎の目に移ったのが福岡ドームの僅かなスペースにぎっしり掲げられた「I Believe」の横断幕。

場所は敵地。時は9回裏。点差は1点。負けたら終わり。引き分けでも終わり

その環境で選手たちを激しく信じ抜くロッテファン。

 

美しすぎる・・・

ディス・イズ・真の野球ファン。キラキラしてるぜ・・・

 

この土壇場で不調の守護神を送り出したバレンタイン!

この土壇場で「I Believe」の熱きロッテファン!

 

あれ・・・

目から汗が・・・

 

ロッテにとってその試合は31年ぶりのリーグ優勝が懸かっていました。

ロッテは下剋上なので引き分けもダメ。優勝ナシ。

1点差の9回に不調の守護神。カープで言えば中﨑翔太。

 

匿名のあなた、中﨑をBelieveできます?

私はもちろんできますよ。

バレンタインは一番悔いが残らない道を選んだのです。んで現地のファンも激しくそれをBelieveしてる。美しい光景でしょうが。

 

※里崎チャンネルによるその時の話。10分過ぎると目から水が出てきます

 

もう一つの理由

ふう・・・

今日も朝から熱く語っちゃったぜ・・・

おっと、また目から水が・・・

カープファンだってロッテファンに負けてませんよ。今日もスコットとザキを応援しましょう。

 

ところで、私がプロ野球選手をディスっていい理由はもう1個あります。

それはここが自分のブログだから。これ結構大事です。

個人ブログで有名人の悪口を書くことはオッケーだと思います。拡散しませんからね。

むしろ「愛のあるヤジ」はプロ野球の名物ですらあります。

愛のないヤジはダメ。単なる誹謗中傷。そいつ自身のマスターベーション。

心幼き人間は自分が他人に優先します。心優しき人間は他人が自分に優先します。