勝因は新井の采配ミス

2025.7.31(木) 

阪神 3-6 広島 甲子園 

昨日NHKの解説で小早川毅彦が言ってましたが、カープの総得点数は実はセリーグ 2位 らしい。

今はDeNAに抜かれて3位に落ちましたが、7連敗するまではずっと阪神に次ぐ2位でした。

1試合平均2.97得点はDH制度のパリーグに行っても4位の好成績。カープは打てているんですよ。

 

モンテロと末包

末包とモンテロにタイムリーが出ました。

私はずっとモンテロと末包を我慢して育てろと言ってきたのに、新井と朝山はこの二人を外して、せっせとキク矢野をスタメンさせてきました。そりゃ連敗しますよ。

秋山翔吾にも同じことが言えます。昨日エラーしたから言うわけじゃないけど、大盛と奨成の守備を見たら、ちょっと秋山のセンター守備は寂しく見える。レフトなら上手いんだけど、レフトにはファビアンがいる。

 

昨日も新井は秋山、キク、矢野を同時にスタメンさせました。この野球は弱いと私は春からずっと言っている。

昨日ヒットを打ったから、新井は今日も3人をスタメンさせるつもりだろうが、その野球は勝率2割なのである。

 

森のタイムリー

5回表4対3、2死13塁。打者森翔平、投手ネルソン。

ここが勝敗の分かれ目でした。代打は野間か林か。私は林で行けと吠えていました。

だが新井は森を打席に立たせる。ザワめく甲子園。なんでだ、新井は勝ちたくないのか?

 

新井の根拠はこうでした。

「まだ球数が70球だったし、翔平はバッティングがいいし」※デイリー

勝負勘がなさすぎます。森が打たなければカープは負けて8連敗でした。

 

森が左中間に2点タイムリーツーベースを打った瞬間、新井はしてやったりのドヤ顔を見せていましたが、アンタそれ、完全に、

采配ミス ですからーー。ざんねーーーん。

凝り固まったアホ采配。柔軟性ゼロ。

 

私は失望しました。

勝負所で代打も送れない。投手交代はいつも打たれた後で、代打の切り札をベンチに残したままキク矢野がアウトで敗戦です。

なるほど森の名前は翔平か。打ちそうな名前だな。

 

本日のゲームプラン

高太一 vs マラー。

今日からマツダスタジアムで例のアメフトユニ着て3連戦。

まさかとは思うが、新井は高太一を5イニング投げさせるつもりじゃないだろうな?

高は2イング。良くて3イニングぐらいで計算しておかないといけないだろう。最近の高を見てはいないが、一軍の中日が好調なことは知ってる。

 

高の後を受けてロングリリーフするのは誰なのか?

カープは昨日松竜を抹消して、塹江を一軍に呼びました。これでブルペンは森浦、ハーン、昂也、塹江、辻、島内、栗林、中崎です。左5、右3。

私は全く気になりませんが、新井は打線も継投もジグザグ好き。高の後を投げるやつはいるのか?

 

辻大雅ではなく松本竜也を抹消したということは、今日の第2先発は辻大雅と見ていいのか?

まあ普通に行けば高橋昂也だが…辻大雅がアメフトユニでデビューする可能性もなくはない。1イニング限定で。

明日の先発は森下暢仁である。今日はリリーフを多めに使えます。

 

打撃陣。

2番ファビアンはいいと思います。私の構想は2番小園、3番ファビアンですが。新井が右左にこだわるので仕方ない。

4番末包もよい。残り2ヶ月継続しよう。

 

5番坂倉は絶不調。まずフルスイングができていません。

強く振ってないので当たっても飛びません。maxシングルヒット。

送りバントさせられるのも当然。ヘタだからアウトになっていいものでもない。坂倉は7番で守りに集中させるべき。

 

6番モンテロ。

こちらも継続しよう。末包とモンテロの調子いい方を4番で使えばいいと思います。

 

矢野雅哉。4打数2安打。

打席の半分が三振で、打球の半分がレフトフライ。

矢野の打撃は打順1番でしか通用しません。使うんなら1番で使え。2番なんて論外です。


おしまい
 ↓↓↓ ( ※ポチッとワンクリックしていただけると励みになります)
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

ありがとうございました。

-雑感