内田湘大は中西太に似ている

2023.3.17(金) ウエスタンリーグ 

阪神 7-3 広島 鳴尾浜 

今日はカープ二軍の話をします。

まず中村貴浩。文字通り名前先行で名前をイジられている中村貴浩。

二軍ながらプロ初先発でいきなり5打数4安打3打点1本塁打と大爆発。

こないだは一軍のオープン戦でもヒット打ってましたし、出る試合全てでヒットを打っている。イチローかな?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

中村貴浩vs田村俊介

二軍戦をじっくり観るのはずいぶん久しぶりで、たぶんコロナ以後は初めてじゃないかな・・・

公式戦が始まっても審判が3人制だし、なぜか未だに無観客だし、いろいろ懐かしかったです。

あと二軍戦はやっぱ決定的にいろいろと

ヘタクソでしたね。

 

ゲッツーは取れない、パスボールは多い、阪神高山の外野守備は草野球レベル。

中村貴浩の4安打のうち1安打は高山にもらったようなものでした。

カープ一軍と比べても見劣りするんですが、今はWBCで「一球たりともミスは許されない」って試合を連日見ているので、ファームの試合は正直かなり眠くなりました。

 

そんな中でのルーキーの活躍は嬉しかったです。先発玉村は6回9安打2失点。エラー絡みの2失点ですがもうちょっと圧倒してほしかったです。ボールのキレが70%でした。

中村貴浩は第1打席でいきなり左中間へのポテンヒット。快足飛ばして2塁へヘッドスライディング。ギリギリセーフ、好走塁、ユニフォーム真っ黒。好きです。笑

第2打席はどん詰まりのショートゴロ。第3打席はカット打法でレフト前。第4打席がライトオーバーのツーランHR。ここまで全部左投手から打ちました。ホームランは左のサイドハンドから打った確信本塁打です。ここも高評価。

第5打席は会心のセンター前。上手いセンターなら捕れてたと思いますが捉えた打球ではありました。

 

中村貴浩の打ち方を「吉田正尚だ!」と言ってる人もいますが、私は西川龍馬に近いものを感じる。2人とも敦賀気比のチームメイトだから似てて当然なんだけど。

支配下登録はまだわかんないですね。一軍で打てるかと言われたらまだわかんないです。打撃が少し軽い感じがするからです。足下がよく動く「右投げ左打ち」特有の打ち方。

まあ20歳のイチローもこんなでしたし、21歳の西川龍馬もこんなでした。

カープじゃなければ支配下登録されてもおかしくない選手です。足も速いし、守備も普通。

 

ただカープ一軍には田村俊介がいるんですよね。19歳とは思えない。

19歳の田村を押しのけて22歳の中村貴浩を支配下登録する意味があるのかないのか。

ハッキリ言って微妙です。私にはできない。70人枠は現在67人。ファーストを守れる21歳の木下元秀を先に支配下登録したいのが私の考えです。木下も敦賀気比。

 

一軍には松山竜平もいますからね。

中村貴浩は左バッターで外野手。ハッキリ言って飽和を通り越して、あふれてんですよ。

支配下に上げてもいいけど、その時は木下が育成で田村が二軍ですよ。

 

内田湘大vs村上宗隆

さて注目の内田湘大。

私はうっちーを見るためにスカパーに乗り換えました。

野球のオフシーズンにイタリアサッカーを見たくて、ここ7年ほどDAZNでカープを見ていましたが、今年からサッカーをやめてウエスタンリーグを見ることにします。

 

そのうっちーがプロ初打席でいきなりフェンス直撃のタイムリー三塁打。足も速い。

持ってるね・・・と言いたいところですが、現実はそう甘くありません。

うっちーは打てないです。ファームであっても。

 

私はうっちーのことが大好きですが、技術論はまた別の話なのです。

中村貴浩がヒットを打ててるのは根拠があります。うっちーのは完全にマグレです。

昨日の三塁打も「振ったところにボールが来た」感じのラッキーヒット。まだだいぶ時間がかかるなあ、うっちーは。それを見届けるためにスカパーに入ったんだけどさ。

 

内田育成計画は3~4年目のブレイクが目標。

うっちーは背が低いですが、ケツがビューティフルです。だから2年目にブレイクもあり得なくはない。慌てる必要もないけど。

 

村上宗隆は高卒2年目で36本塁打。三振は184個。私はこういう育て方は好みじゃありません。大雑把だからです。

鈴木誠也の2年目は36試合で64打数22安打。こっちの路線が私は好きです。打率.344。U21W杯でMVP。

清原和博の2年目は1年間一軍で四番を打って打率.259、29本塁打。チームは2年連続日本一ですが高卒1年目より成績を落とした清原。こういう選手は例外です。

 

んで中西太さんです。御年90歳。

この方の高卒2年目の成績をご存じですか? 

 

なんと、

  

まさかの、

 

 

トリプルスリーです。

高卒2年目で打率.314、36本塁打、86打点、36盗塁。本塁打王。打率と盗塁はパリーグ2位。

村上宗隆の10代最多本塁打36本は中西太と並ぶNPBタイ記録。

 

私たちの世代は中西太と聞けば「怖いおっさん」「名打撃コーチ」という印象ですが、20歳の頃の中西太を見ると純朴な田舎のお兄ちゃんという感じでけっこうカワイイんですよ。

 

1950年代って30発打てばホームラン王になる時代。ほとんどのチームで4番打者は15~20発。王貞治はまだ入団前。

そんな時代にあって中西太は20歳から4年連続本塁打王。あだ名は怪童。西鉄黄金時代はここから始まりました。

 

まあうっちーにそこまでは求めませんけど、同じ三塁手の中西太は目標にしてもらいたい選手です。

昨日の三塁打はマグレ。第2打席はキャッチャーゴロ。第3打席はどん詰まりのセカンドゴロゲッツー。第4打席は代打木下を送られました。

これがうっちーの現在地です。守備でも最初のプレーはまずかった。

 

昨日のうっちーは8番一塁でスタメン。中村貴浩は2番ライト。

1回裏、阪神の1番打者がボテボテのセカンドゴロを打ちます。羽月がダッシュして一塁へ送球。一塁手のうっちーの体が伸びない分ぎりぎりセーフ。無死1塁。

次の打者がショートゴロ。矢野→羽月→内田とボールが来て今度は必死で伸びたうっちー。だがセーフで1死1塁。

3番もショートゴロ。羽月の送球がそれてまた一塁セーフ。2死1塁。これ、なんとか捕れないかな・・・というプレーでした。

 

守備も打撃もまだまだこれからです。

1番打者に内野安打を許したのはうっちーの予想より高山俊の足が速かったから。こういうところも勉強です。

マグレで打てた三塁打ですが本塁打性の打球でしっかり全力疾走してたのは立派だし、クッションを見て次の塁を狙う姿勢も良い。

当たれば飛ぶこともうっちーの能力と魅力です。ハッキリ言ってマクブルームの次の四番は内田湘大です。坂倉と田村もいるけどさ。

 

林は犠牲フライを打ったけどパッとしてなかったですね。

二俣翔一もスイングスピードは速いんですがミート率が低い。玉村と二俣は二軍で圧倒してほしい。

中村奨成はやっぱりいました。試合には出てませんが、イニング間の投球練習でしっかりキャッチャーやってました。

中村奨成懲罰説を私は否定します。マエケンも菊池も開幕前に浮気がバレましたがしれっと出場していたからです。  

 

若者がセックスして女性を妊娠させることはよくあること。奨成は女性に謝ったんだし問題なし。

坂本勇人も問題なしですが、あいつはいい大人だから恥ずかしいだけの話。年齢だけの違いです。

坂本もバリバリ試合に出ていますよ。守備範囲は狭いけど。だから奨成も試合に出してくれ。