今、内田湘大を一軍に呼べ

2025.7.8(火) 

広島 1-6 阪神 マツダ 

ボロ負け。7.5ゲーム差。

床田は4回KO。どさくさに矢野雅哉も4回KO。

素人と宮本と谷繁はいつも負けてからキレる。玄人の私は試合前からキレていた。ショート矢野は4位の野球。夏バテしてボロ負けする野球だと4月から言い続けてきた。

今こそショート小園で立ち上がるべきだ。ハッキリ言ってもう遅いけど、今日こそ上本と大盛を抹消。二俣と林を上げなさい。

 

1番セカンド、7番センター

スモールベースボールは相手にリードされると弱い。

スモールベースボールは先制して逃げ切る野球。逆転には不向きであります。

7.5ゲーム差をひっくり返すにはチマチマ守っていてはダメ。ハデに打って勝たないとダメ。

 

ペナントレースを1試合に例えると、今カープは5回裏を終わって1対6で5点負けてる展開です。

新井は昨日、4回裏に矢野を引っ込め代打を出しました。遅すぎたけど私はとてもワクワクしました。

矢野を抹消して前川誠太を支配下登録してもよい。矢野の打撃は内容が薄すぎる。自動アウト。

 

新井が矢野を好きだから、矢野を一軍に残すのは構わない。好き嫌いでやってよい。

だが矢野のショートスタメンは言語道断である、弱すぎる。阪神に7.5ゲーム差の野球。

 

1位の野球はショート小園。打順は2番か3番。1番にはセンターかセカンドの選手。

中村奨成はよく頑張っているが、私はどうも奨成が1番に適さないと思っている。中村奨成は緒方孝市というより、真弓明信に似てはいないか?

私は昔から1番真弓がキライなのである。真弓は返す方だろうと思うからです。5番とか6番とか。

 

昨日のスタメンは1番奨成、6番キク、7番モンテロ。

1番キク、6番奨成、7番モンテロの方がよくないか?

大盛は1番しか似合わないが、中村奨成は3番も6番も似合う。7番も似合う。

私は真弓明信と中村奨成を「走者あり」の場面で打席に立たせたいのですよ。

 

5番キャッチャー、8番サード

ショート小園が1位の野球である理由は既に述べた。

この作戦はキャッチャー坂倉でないと完成しない。

阪神は7番ショートで8番キャッチャー。昨日は熊谷と梅野でした。今日は小幡と坂本でしょう。4人とも打率2割です。

私は阪神をディスっていません。普通のショートとキャッチャーは打率2割なのです。ごく普通です。

 

広島カープのショートとキャッチャーは打率3割を超えて首位打者候補です。打順は3番と5番。

坂倉なんか骨折で1ヶ月試合に出ていないのに、なんで監督推薦でオールスター出場やねん。侍JAPANなら協力してやるが、オールスターは休ませろ。

5番キャッチャーはカープの長所。たまの休みは必要ですが、坂倉をフル稼働させないと70試合で7.5ゲーム差をひっくり返すことはできませんよ。

 

1番セカンド、2番ショート、3番ファビアン

4番末包、5番キャッチャー、6番モンテロ

7番センター、8番サード、9番ピッチャー

 

私は2月から「8番サードに内田湘大と佐々木泰を併用させろ」と書いてきた。

半年遅いが、今日から始めても許してやる。内田と佐々木はケガしてるっぽいので、今日上げるのは林とマティでよい。本日のスタメンは8番サード二俣翔一である。

 

内田湘大と堂林翔太

内田が試合に出ていない。

詳しいことは知らないが、私は内田を 今日一軍登録してもいい と考えている。

内田は二軍で打率.177、1本塁打。

守備もスカタンで48試合9失策。30ペース。

 

普通ならまだまだ二軍で修業を積むべきですが、今は一軍の非常事態です。チームに必要な力は守備範囲ではなく 爆発力 です。パワー!

私がショート小園を掲げる時、サードにいるのは内田湘大です。佐々木泰でもいいけど、本命は内田です。

 

2012年の開幕戦、カープがスタメンサードに抜擢したのは高卒3年目の堂林翔太でした。

堂林は前年二軍で打率.208、1本塁打、26失策。

鈴木誠也と堂林に夢を見ていた私でさえ、

「いくら何でも早すぎる」

と思ったものでした。

 

だが20歳の堂林は開幕戦で中日の山本昌からプロ初ヒット。

4月24日の阪神戦ではメッセンジャーから甲子園の最深部、右中間スタンドに先制ホームラン。1対0でマエケン完封。私はこのホームランを生涯忘れない。

 

この年の堂林は150三振で29失策。

だが打率.242、14本塁打を記録した。私はたいへん驚いた。

野村謙二郎監督は堂林によく守備固め(木村昇吾)を送っていたけど、阪神は佐藤輝明に守備固めを出さない。私は阪神の野球の方が正しいと思う。小園に代えて矢野とか、ファビアンに代えて大盛は相手が喜ぶ野球です。

 

内田湘大の目標は二軍で3割打つことじゃありません。一軍で30発打つことです。

今こそ上げよう、内田湘大。

ノムケンが堂林を抜擢したのも唐突でした。堂林はキャンプとオープン戦でもスカタンでした。

だがスーパースターは一軍公式戦で打つものですよ。二軍の練習試合ではアドレナリンが出ないんですよ。

 

本日のゲームプランは8番サード内田湘大。一軍の話ですよ。

内田の力を信じてなきゃ、こんなことはできないぜ、高頭!

  

本日のゲームプラン

大瀬良vs大竹。

カープは今季大竹に2戦2敗。防御率1.23

だが中村奨成は大竹に6打数2安打、打率.333 である。

2安打の内訳はシングルヒットと3塁打。中村奨成は今季ここまで3三塁打を打っている。小園と並んでチームトップタイです。

 

1番はセカンドの選手。

中村奨成は6番か7番。

モンテロが昨日ボール球を追いかけたのが気になる。大竹がスローボールを投げる相手は末包とモンテロの2人と決まっている。

私なら6番モンテロ、7番奨成ですが、逆でもいいだろう。モンテロベンチはもったいないぞ。

 

末包も当然スタメン。4番でもいいくらいです。

4キク、6小園、7ファビ、9末包、2坂倉、3モンテロ、8奨成、5内田、1大瀬良

現実的には8番二俣翔一だろう。矢野雅哉だったらまた負けますよ。

 

矢野の打撃内容は現在最悪である。

矢野のヒットは相手投手に「打っていいよ」と打たせてもらっている時だけです。

素人は試合が終わった後でブー垂れる。私は半年前からショート矢野は4位の野球、また負けるぞ、また夏に失速するぞと警鐘を鳴らし続けてきた。

その心配が今現実となっている。

ショート矢野は4位の野球。

ショート小園、サード内田が1位の野球だ。

内田湘大は今、何をやっとるんだ。早く出ろ。一軍で暴れろ。