モンテロと羽月のBB/K

2025.8.31(土) 

ヤクルト 5-4 広島 神宮 

村上宗隆1人でバックスクリーン3連発。

ハイハイ。スゴイねー。わーいわい。

「村上なんぞに四球を出すくらいなら、ホームラン打たれろ」って野球をするのが私と坂倉将吾です。

素人は「村神様ー」とか言っていればよろしい。バッサリ。

 

寸評

高橋昂也。3回6安打4失点。1四球と2打点。

ハイハイ。私の昂也がゴメンなさいね。

絶好調ではなかったが、絶不調でもなかったですよ。こういう日もある。

カープ4得点のうちの2得点は昂也のタイムリーツーベースである。4失点したけど、昂也の責任はプラマイ2点です。

 

モンテロ。4打数0安打4三振。

長嶋茂雄以来じゃないか?4打数4三振。

モンテロってボール球スイング率が高く、三振率も高いんですが、これはホームランバッターの宿命なので、モンティにホームランを打ってほしい人はゴチャゴチャ言うべきではありません。

モンテロにホームランでなく、タイムリーを望むなら、言ってもいいけどね。

私は佐々木泰にコンパクト打法を期待して、モンテロには一発ホームランを求めています。だからモンテロがボール球を振ることは多少諦めています。

モンテロがボール球を見逃すこともよくあります。長い目で見てくれや。

 

モンテロはここまで86試合で74三振、18四球。

BB/K=0.24でセリーグ最下位レベルですが、実はこの数字DeNAの牧秀悟とよく似ていて(0.28)、牧もけっこうボール球を振るんですよ。

ちなみにファビアンも0.29なのですが、ファビアンは初球を打つから四球が少なくなっており、小園海斗は申告敬遠が多いためBB/Kが1.00を超えております。

 

坂倉将吾。4打数2安打2打点、1本塁打。

3試合連続安打ですが、私は打撃内容はイマイチだと見ています。手が先に出るため強い打球が打てていません。

昨日のツーランもどうでもいい場面でのツーラン。大きいの要らん場面やねんけどな。

まあ上向いていくきっかけにはしてほしいな。本番は10月やから。

村上に打たれた3発は反省するけど、逃げたらアカンで。今日も坂倉は村上の内角をえぐるで。常廣がついて来れない可能性も高いけど。

 

羽月隆太郎。出番なし。

私の見立てでは今のカープで一番打撃好調なのが羽月なのですよ。BB/K=0.54。坂倉で0.63。

羽月も三振の多い選手ですが、それは相手に球数を投げさせている証拠でもあります。キクのBB/K=0.19です。

BB/Kは「四球数(敬遠含む)÷三振数」です。こんな数字はあくまで目安であって、それが全てではありませんが、初球を打つキク、ファビ、小園と違うタイプの羽月がスタメンにいてもいいんじゃないか。

キクと奨成もけっこう1球でアウトになります。暑い夏に、カープの攻撃がすぐ終わって、先発投手が休憩できないで次の回へ向かうシーンが今年は多い。

 

矢野と羽月とキクが1番セカンドを争う構図こそ、カープ最強の布陣だと思うんですよ。足も使えるしさ。

昨日ファビアンが謎の盗塁を仕掛けました。ファールでしたが、ファビアンは2塁へヘッドスライディングしてました。

中村奨成の1番も真弓明信みたいでカッコいいんですが、貧乏性の私はどうも長打を打てる1番に ソワソワ するのです。落ち着かないという意味です。真弓は1番じゃなくて3番だろと思うのです。

 

本日のゲームプラン

下川 vs 常廣。

下川投手は今年支配下登録されたばかりのルーキー。カープとは初対戦。

去年までオイシックス新潟にいたそうだ。何となく苦労人のイメージ。

噂によれば右投げのアンダースローらしい。ああ、なんかいたなあ。オイシックスにアンダースロー。

 

羽月のスタメンは確実だろうねえ。佐々木泰はどうすんのかね?

末包も苦手そうだなあ。今日は隙あらば5番野間かもしれない。

まあ末包がスタメンでも佐々木泰がスタメンでも、ある程度チャンスは作れるだろう。そこで奨成や坂倉が打つかどうか。足も絡めたい。

 

あとは常廣ですね。

前回は5回3失点ながら、エラー→死球→スリーランの3失点ですから、実質無失点 なんですよね。

前回は石原とコンビを組みましたが、前回は相手投手が左でした。今日は右なので坂倉と組むでしょう。

 

今年阪神に20ゲーム差つけられた原因の80%は坂倉の不振なのですが、残り20%は 常廣と黒原 なんですよね、私の中で。

常廣には「10勝」、黒原には「60試合」を期待していましたが、ほぼゼロですもんね。

常廣には今から取り返してもらいたい。カープが日本シリーズに進出できるかどうかはハッキリ言って 常廣にかかっている

 

カープが3位でCSに出て、2位のチームを床田と森下で倒せたとする。

阪神戦に先発するのは大瀬良でいいけど、次に投げるのはこのまま行けば森翔平と高太一です。

この3人で勝敗を2勝2敗の五分に戻し、阪神のアドバンテージを消す。

翌日は常廣と坂倉コンビでリーチをかける。こういう展開に持ち込みたい。

 

まあそのために、今日の神宮できっかけをつかんでもらいたい。

常廣は神宮のマウンドに慣れてるはずです。村上宗隆も絶好の対戦相手です。四球で逃げるんじゃねーぞ。

シュート成分多めのストレートで村上の内角をえぐるのはちと難しい。常廣にはカットボールがあるので、今日はカットボールで村上の内角をえぐるでしょう。


おしまい
 ↓↓↓ ( ※ポチッとワンクリックしていただけると励みになります)
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

ありがとうございました。

-雑感