シカゴ=カブスってどんなチーム?

今度こそ鈴木誠也の移籍先がシカゴ=カブスに決まったようです。

契約内容は5年100億円。トレード拒否権が付きます。カープへの譲渡金は約17億円。あんがとね誠也。笑


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

シカゴ=カブスってどんなチーム?

カブスは1871年創設。メジャー30球団の中で2番目に古い伝統のあるチーム。カブスは小熊の意味。

2016年、100年ぶりにワールドチャンピオンに輝き日本でも話題となりました。

2021年は11連敗と12連敗を喫するなど大失速。7月に「ファイヤーセール」と言われた大型トレードで2016年優勝メンバーたちを次々放出。高年俸のベテランを切り、20代の有望選手を獲得しました。

その結果、昨年のチームは71勝91敗で地区4位に沈みました。

 

誠也のライバルになりそうな野手は現在一人もいません。オープン戦次第では誠也が打順3番か4番で開幕を迎えるかもしれない。

と言うのも、昨年のナリーグ打撃成績で打率、本塁打、打点、盗塁の部門で上位20位までにランクインしているカブスの選手は4番打者ウィズダム(30歳・三塁手)一人だけ。打率.231、28本塁打。

その分、後半戦に出場した若手野手が今年花開く可能性はあります。

一塁手のシュウィンデル(29)は64試合で.326、14発。二塁手のニコ=ホーナー(24)はどことなく羽月隆太郎っぽい。新加入の遊撃手シモンズ(32)は日本でもお馴染みのベテラン。ヤンキースから移籍の外野手フレイジャー(27)も有望株。

あとカブス傘下の2Aに末包昇大みたいな外野手がいる。ネルソン・ベラスケス(23)。化けると面白そうなパワーヒッターです。

 

投手陣にもビッグネームは不在。昨季14勝のヘンドリックスが健在ですが防御率は4.77。今オフは新たに昨季10勝のストローマン、13勝のマイリーを獲得。リリーフはメタメタ。若手の台頭に期待する感じだと思われます。

よって全体的にカブスはこれから強くなるチームという印象ですね。その中心が鈴木誠也になると嬉しい。笑

 

ただカブスは伝統的にけっこう選手をポイ捨てします。

カブスには絶対的レジェンドがいません。これだけの「古豪」なのにフランチャイズプレイヤー(生え抜きスター)が一人もいません。100年間でアーニー=バンクスくらいか。

かの有名なグレッグ=マダックスもカブスでメジャーデビューし、アトランタで全盛期を過ごしました。37歳でカブスに復帰した時、私は「ああこれでマダックスもカブスで引退か・・・」と思いましたが、防御率5点台の不調に陥るとあっさりトレードで放出されました。

カープで例えると、打率2割を理由に衣笠祥雄をトレードに出すようなものです。2年前は6年契約のダルビッシュ有をサンディエゴにトレードしましたし、去年7月のファイヤーセールでは2016年MVPのクリス=ブライアントをジャイアンツに放出しました。

カブスは伝統的にドライな球団です。誠也がトレード拒否条項を付けた気持ちもよくわかるというものです。

 

ナリーグ中地区のライバル

過去5年間の地区優勝はカブス2回、ブリュワーズ2回、カージナルス1回。混戦が続いています。

※ナリーグ中地区5球団

・シカゴ=カブス

・シンシナティ=レッズ

・ミルウォーキー=ブリュワーズ

・ピッツバーグ=パイレーツ

・セントルイス=カージナルス

 

お気づきのようにレッズには秋山将吾、パイレーツには筒香嘉智が在籍しています。

私は秋山よりもカープと同じユニフォームのレッズと誠也が対戦する日が楽しみです。

 

グラウンドと背番号

カブスの本拠地はメジャーリーグで最も有名なリグレーフィールド。コレは嬉しい。カッコいい。

甲子園球場は球場の外側を蔦(ツタ)が取り巻いていますが、リグレーフィールドの蔦は球場の内側を取り巻いております。打球が蔦の中に挟まり外野手がボールを取れなくなるとエンターテイメント。じゃなくてエンタイトルツーベースになります。笑

いかにもアメリカ的で面白い球場です。公園で野球やってるみたい。マツダスタジアムもマネしたらどうだろう。

ライトで鈴木誠也が

「んもうーーー、打球が挟まって取れないよーーー!!」

とかやってくれると私は萌えます。

 

グラウンドはほんのりヒッターズパーク。打者有利という意味です。

ファールグラウンドが狭いらしい。ミシガン湖から吹く強風の向きは日替わりで、打者が有利な日も不利な日もあるようです。

 

んで一番オモシロいのが公式戦の約半分がデーゲームだということ。

100年前のオーナー、リグレーさんの「野球は太陽の下でやるものだ!」を今も実践しているのだそうです。くーーー、コレも何となく誠也っぽい。どこかの東京ドームにも聞かせてやりたいぜ・・・

もちろんナイターのほうが観客動員、広告料、放映権料など全てにプラスですが、デーゲームを望んでいるのはむしろカブスファンのようなのです。だから平日でも平気でデーゲームです。笑

カブスの背番号事情は51番が空いてなくて1番が空いている。誠也本人はマイク=トラウトの27番を希望しているらしいです。

 

シカゴの街

最後。シカゴ市について。

シカゴはイリノイ州にあるアメリカ3位の大都市。季候は夏暑くて冬寒い。

音楽はジャズとブルース。アル=カポネvsエリオット=ネスを描いた映画アンタッチャブルも印象深い。アンディ=ガルシアの出世作でした。めちゃカッコ良かった。

 

歴史的には1776年7月4日のアメリカ独立宣言。同時代にイギリスで起こった産業革命。

そしてシカゴでは1800年代に「先物取引」が興り、ヤギと小麦の街が大都市化します。

シカゴ出身の大統領も多くアブラハム=リンカーンやバラク=オバマもイリノイ州議会議員から政治活動を始めました。

 

特に私はシカゴと言えば世界名作劇場の印象が強い。

アメリカ中地区の都市は100年前が全盛期でした。

その当時に描かれた名作「あらいぐまラスカル」の舞台はウィスコンシン州の片田舎。主人公一家は何かあると買い物や通院のため隣町のミルウォーキーまで出かけていきます。ガールフレンドのアリスはシカゴから転校してきた女の子でした。

「トムソーヤーの冒険」もミシシッピ川の小さな村が舞台で、トムが一目惚れした転校生のベッキー=サッチャーはセントルイス出身。大金持ちのお嬢様でした。

当時小学生だった私の憧れだったんですよ。セントルイスとかシカゴって。ラスカルのミルウォーキーなんて大都会のイメージでした。笑

「母をたずねて三千里」はアメリカじゃありませんが、アルゼンチンにあるブエノスアイレス、コルドバ、バイアブランカ。意味はわからないけど語感が好きでした。あの頃はカープも強かったし。笑

 

とにかくアメリカ中地区は21世紀の今日、ちょっぴりクラシカルなイメージです。アメリカ最先端という雰囲気ではない。日本で言うと戦前に重工業で栄えた呉や長崎っぽい雰囲気か。

シカゴにはもう一つ野球チームがあってホワイトソックス。こういうのも日本では珍しい。昔は兵庫大阪に計4チームありましたけど。

バスケの神様マイケル=ジョーダンがシカゴ=ブルズからシカゴ=ホワイトソックスに移籍したこともビックリでした。メジャー昇格は叶いませんでしたがジョーダンはマイナーリーグで打率2割打ってます。スゴい。

昨日マクブルームが「俺はアベレージヒッターだ」と語りましたが、彼の打率は.261です。笑